受付時間 9:00-19:00(日祝除く)
ファクタリングコラム
目次
AI(人工知能)に関する技術の発達により、様々な場面でAIがそれまで人間が行っていた作業を代行するようになってきました。
ファクタリングにおいてもAIは活用されており、これまで人間が行っていた「審査」にAIを活用するファクタリング会社が増加中です。
本稿では「ファクタリングのAI審査」は利用する側にどんなメリットを与え、どのような注意点があるのかを一つ一つご紹介していきます。
ファクタリングのAI審査では申込時や審査前に入力した情報などを、AIが分析することで買取が可能な債権であるかの判断や設定する手数料の額(割合)などを決定します。
本来は審査のみを指しますが、Web上で申込みだけでなく書類提出や電子契約までが行えるクラウドファクタリングと呼ばれるサービスでも多くの場合でAI審査が行われており、近い意味合いで利用されることもあります。
本稿ではAI審査を含むサービスの1つとして、クラウドファクタリングについても解説させていただきます。
審査をAIで行っているファクタリング会社は、それまで審査に割り当てていた人材を他の作業に回したり人件費を減らしたりすることができるようになります。
これはファクタリング会社側にとっての大きなメリットとなりますが、AIによる審査を行うファクタリング会社を利用する側も様々なメリットを得ることができるのです。
AIによる審査は人間が行う審査と比較して、短時間で審査結果を出すことができます。
ファクタリングは最短即日で売掛債権を現金化できますが、AIによる審査が行われた場合はより一層、資金調達スピードが上がります。
クラウドファクタリングでは1時間以内で債権の買取りが実現可能になるなど非常にスピード感がありますが、これはAI審査によって審査が行われていることが大きく影響しています。
多くの業種にとって、「人件費」が運転資金の中で占める割合は決して低くはありません。
しかしファクタリングでAI審査が行われる場合は、その人件費を削減することが可能となります。
AI審査によって削減できた人件費は、売掛債権の売却を希望する企業側に対しては「手数料の引き下げ」という形で還元される期待があります。
実際にAI審査を行っているファクタリング会社の多くでは、低い手数料が設定される確率が高くなっているのです。
審査を人間が行う場合、担当者によって結果が変わる可能性があるだけでなく、同じ担当者であっても本人の気分などが審査結果に影響する可能性はゼロとは言い切れません。
しかしAIによる審査では判断基準のブレが生じることは考えられず、担当者個人の判断基準や相性などを気にする必要もありません。
審査結果が安定しており、理不尽な理由で審査落ちすることがないというのは大きな安心感にも繋がるはずです。
AIによる審査への申込みは、ほとんどの場合でWebからのオンライン申込みが可能となっています。
さらに書類提出や契約手続きもオンライン上で行える、「クラウドファクタリング」に対応できる場所が増加中です。
手続きを全てオンラインで行えるメリットは大きく、資金調達スピードが大幅に高まり、来店不要など手間の削減も期待できます。
Web上からの申込みも審査に必要な書類提出も、スマホ1つあれば行うことが可能です。
ただしスマホで撮影した画像などが提出書類として認められるかは申込先次第となることから、手軽に手続きを進めたいとお考えであれば申込み前に一度問い合わせを行っておくと安心です。
必ずではありませんが、AIによる審査が行われるクラウドファクタリングの多くでは契約方法に2社間ファクタリングが採用されています。
銀行系ファクタリング会社の多くは3社間での契約にしか対応できていない可能性がありますが、AI審査やクラウドファクタリングに対応できる場所であれば、高確率で2社間ファクタリングが利用できます。
手数料や資金調達の早さなど、AI審査が受けられるファクタリングには多くのメリットがあります。
しかし機械的な審査が行われることで発生してしまう注意点やデメリットがあるのも事実です。
ただし前持って理解しておくことができれば、大きな問題になることはないはずです。
ファクタリングを利用する際は、各社HPや情報館などで正しい情報を確認し自分に合った会社選びをしましょう。
人間が審査を行う場合には「手心」が加えられる可能性もあり、ほんの僅かに基準を下回っていたとしても他の何かの要素でカバーできるかも知れません。
しかしAIによる審査では定められた審査基準は絶対的な存在となり、審査時の評価としての差は殆ど無いにも関わらず、審査結果では通過と審査落ちという大きな差となることも十分に考えられます。
ファクタリングの審査では「面談時の対応」が審査通過率を上げるポイントの一つとなる可能性があります。
AIを用いたファクタリングでもZOOMなどによる面談が行われる場所が存在していますが、面談自体がない場合は「人柄」が審査に好影響を与える期待もなくなってしまいます。
比較的審査が緩いなど面談がないことでプラスに働く可能性もあるものの、申込先で面談があるのかないのかは確認しておいた方が良いかも知れません。
資金調達を行う上で各社様々な事情を抱えており、何か審査に影響するような特別な事情を抱えていても不思議はありません。
しかしWeb上の手続きだけで取引が完了できる場合には、その事情を理解してもらえるチャンスが見つからない可能性があります。
またAIによる審査では契約内容に関しての交渉なども行うのが難しくなります。
この場合もオンラインでの面談が行えれば問題は解消可能ですので、必要とお考えであればオンライン面談に対応できる場所を選択しましょう。
以下の比較表では、利用可能金額や買取手数料など、AIファクタリングを利用する際に重要な情報を一覧で比較できます。
AIファクタリング対応の会社はまだまだ少ないですが、選ぶ際の参考の窓口にしてください。
また、各社の口コミや独自の強みポイントなどの詳細情報も掲載していますので、ぜひご活用ください。さらに詳しい情報は、各社の公式ページや情報局のレポートをご確認ください。あなたに最適なファクタリング会社を見つけるために、比較表と各社の詳細情報をチェックしましょう!
ファクタリング業者 | 利用可能金額 | 買取手数料 | 入金速度 | 個人事業主 |
---|---|---|---|---|
ペイトナーファクタリング | 1万円~100万円 | 一律10% | 最短10分 | 可能 |
ラボル | 1万円~ | 一律10% | 最短30分 | 可能 |
PayToday | 10万円~上限なし | 1%~9.5% | 最短30分 | 可能 |
OLTA | 上限下限なし | 3%~10% | 最短即日 | 可能 |
みんなのファクタリング | 非公開 | 非公開 | 最短60分 | 可能 |
ここからは比較表でご紹介しましたAIファクタリングできる、ファクタリング会社を1社ずつ詳しく解説していきますので、お申し込みの際は確認してみましょう。
ファクタリングは利用する会社によって、入金スピードや利用上限額などが異なっています。
AIファクタリングできる会社を選定しましたので、手数料や審査基準、必要書類なども併せてご紹介します。
ペイトナーファクタリングのファクタリングは取引先に送った入金前の請求書情報を登録すると、報酬を即日受け取ることができるサービスです。主な利用対象は個人事業主やフリーランスとなっておりますが、法人も利用できます。
2019年にサービスをのローンチして以降、たくさんのパートナー企業にご協力いただき、多数のメディアでもとりあげていただいております。手続きはすべてwebやオンラインで完結、面談や書面でのやり取りは一切不要。審査と振込が最短10分で完了いたします。「ペイトナーファクタリング」の主な特徴はわかりやすい料金体系とオンラインで全て完結、最低一万円から申請が可能で最短10分で審査完了し、審査後最短10分で振込も完了します。
入金速度 | 最短10分 |
---|---|
審査通過率 | 非公開 |
手数料 | 10%固定 |
契約方法 | オンライン完結型 |
利用対象者 | 法人 個人事業主 |
利用可能額 | 1万円~100万円 |
債権譲渡登記 | 不要 |
必要書類 | ・請求書 ・銀行通帳のコピー(直近3カ月分以上) 本人確認書類(運転免許証・パスポートなど) |
会社名 | ペイトナー株式会社 |
---|---|
代表者名 | 阪井 優 |
住所 | 〒107-6003 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル3階 |
電話番号 | 非公開 |
FAX番号 | 非公開 |
営業時間 | 平日 10:00~18:00 |
設立日 | 2019年2月 |
銀行振込など現金が必要な支払いをお持ちのカードで決済することで、ラボルが代わりに支払い先へ送金する後払いサービスです。
費用を請求されている方の資金繰りを改善することができ、最短60分で送金が完了します。
必要なものは、請求書とお持ちのカード以外必要なし!手数料も支払い先への送金額の3.0~3.5%(税込)のみで手軽にご利用いただけます!ラボルが選ばれる特徴は、業界最速水準の申請から最短60分で支払い先への送金が可能です。
支払いまで時間がない方や支払いに必要な現金をすぐに用意できない方にオススメです。土日祝日にも送金を行うことが可能です。支払期限が土日祝の場合でも安心してご利用いただくことが可能です。
手数料が3.0~3.5%(税込)のみ! 初期費用やその他にかかる費用は不要
初期費用や一定の金額を下回る金額で利用した際の一律手数料などもなく、手軽にご利用いただくことが可能です。
支払い先への送金金額の下限は1万円から支払い先への送金金額の上限は上限なしです。
入金速度 | 最短30分 |
---|---|
審査通過率 | 非公開 |
手数料 | 10%固定 |
契約方法 | オンライン完結型 |
利用対象者 | 法人 個人事業主 フリーランス |
利用可能額 | 1万円以上 |
債権譲渡登記 | 状況によっては登記なしでもファクタリング可能 |
必要書類 | 請求書 成因資料(契約書や担当者とのメールなど) 本人確認書類(運転免許証・パスポートなど) |
会社名 | 株式会社ラボル |
---|---|
代表者名 | 吉田 教充 |
住所 | 〒150-6221 東京都渋谷区桜丘町1番1号渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー21階 |
電話番号 | 非公開 |
FAX番号 | 非公開 |
営業時間 | 24時間365日 |
設立日 | 2021年12月1日 |
PayTodayは、Dual Life Partners株式会社が運営しているファクタリングサービスです。AIによる審査を採用しているファクタリング会社で、最短30分という最速クラスの入金速度になっています。オンライン完結型の面談なしでファクタリングができます。また、手数料は最低1%と業界内でもかなり安い水準になっているのも特徴です。上限も下限も低く設定してありますので、手数料を抑えてファクタリングをしたい人におすすめです。
入金速度 | 最短30分 |
---|---|
審査通過率 | 非公開 |
手数料 | 1~9.5% |
契約方法 | オンライン完結型 |
利用対象者 | 法人 個人事業主 フリーランス |
利用可能額 | 10万円〜上限なし |
債権譲渡登記 | 不要 |
必要書類 | 法人 ・請求書 ・決算書(直近) ・通帳のコピー(直近6カ月分以上) ・代表者の本人確認書類(顔写真付き) 個人事業主 ・請求書 ・確定申告書(直近) ・通帳のコピー(直近6カ月分以上) ・通帳のコピー(直近6カ月分以上) |
会社名 | Dual Life Partners株式会社 |
---|---|
代表者名 | 矢野 名都子 |
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-6 ラセーナ南青山7F |
電話番号 | 03-6721-0799 |
FAX番号 | 03-6721-0726 |
営業時間 | 平日 10:00〜17:00 |
設立日 | 平成28年4月 |
OLTAはクラウドファクタリングというサービスを提供している業者です。OLTAが提供しているのはオンラインによるサービスであり、会社などにいながら手続きをしていく方法です。そのため、全国どこからでも申し込みができます。即日で資金調達ができ、個人や法人にかかわらず利用できます。手数料は2%~9%と他社と比較すると業界最安水準です。申し込み制限がないので、売掛金の大小を気にせず利用できます。
入金速度 | 最短即日 |
---|---|
審査通過率 | 非公開 |
手数料 | 2%~9% |
契約方法 | オンライン完結型 |
利用対象者 | 法人 個人事業主 フリーランス |
利用可能額 | 上限下限なし |
債権譲渡登記 | 不要 |
必要書類 | 請求書 決算書 入出金明細 身分証明書 |
会社名 | OLTA株式会社 |
---|---|
代表者名 | 澤岻 優紀 |
住所 | 〒107-6004 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 4F |
電話番号 | 03-5843-0488 |
FAX番号 | 非公開 |
営業時間 | 平日10:00~18:00 |
設立日 | 2017年4月14日 |
「みんなのファクタリング」は、即日ファクタリングに特化した会員登録型の2社間ファクタリングサービスです。中小企業や個人事業主、フリーランス向けに提供されており、土日祝日でも最短60分で入金されるという珍しい特徴を持っています。
このサービスは、会員登録から契約まで完全オンラインで完結するため、非対面で安心・安全に利用できます。WEB上で簡単に請求書を現金化できる仕組みとなっており、買取依頼時に必要な書類は「請求書」1点のみ。決算書や事業計画の提出は不要で、スピーディーに資金調達が可能です。さらに、赤字決算や税金滞納があっても利用でき、債権譲渡登記も原則不要となっているため、多くの事業者が安心して申し込めるのが特徴です。
また、事務手数料や振込手数料、出張費などの諸手数料は0円。初期費用や月額費用、登録費も一切かからず、必要なのは利用手数料のみです。面談や訪問、電話連絡なども不要で、完全オンラインで完結するため、手間なくスムーズに資金を調達できます。
審査に通過した場合は、マイ ページから契約依頼を行うことが可能で、18時までに手続きを完了すれば当日中に入金される仕組みとなっています。迅速かつ手軽に資金調達を行いたい事業者にとって、非常に魅力的なファクタリングサービスといえるでしょう。
入金速度 | 最短60分 |
---|---|
審査通過率 | 非公開 |
手数料 | 非公開 |
契約方法 | オンライン完結型 |
利用対象者 |
法人 個人事業主 |
利用可能額 | 非公開 |
債権譲渡登記 | 不要 |
必要書類 | 請求書 |
会社名 | 株式会社チェンジ |
---|---|
代表者名 | 辻 秀樹 |
住所 | 東京都中央区日本橋室町一丁目11番12号 |
電話番号 | – |
FAX番号 | – |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
設立日 | 2023年1月20日 |
AI審査によるファクタリングは、資金調達までの早さと低い手数料への期待の高さが大きなメリットとなります。
しかし運営実績が乏しいファクタリング会社では、たとえAIを利用していたとしても適切でお客様が求める条件を提示できる可能性は低くなってしまいます。
「買速」は10年以上の運営実績があり、ただ単に債権を買取るファクタリング会社ではなく「資金繰りの改善の良い環境ができるファクタリング会社」です。
資金調達だけでなく、資金繰りを改善したいとお考えであれば、是非弊社にご相談ください。
培ったノウハウによる柔軟な審査などにより、お客様の資金繰り改善への全力サポートをお約束させていただきますので、お気軽にご利用ください。
2025.04.02
コラム
【要注意】ファクタリング審査に落ちる原因~個人事業主様編~
目次個人事業主様がファクタリング審査に落ちる理由1.売掛債権の信頼性2.売掛債権の入金期日が遠い3.売掛先企業との取引歴が浅い個人事業主様がファクタリング審査に通りやすくなる […]
2025.04.02
ファクタリング
【2025年最新版】大阪エリアで法人向けファクタリング会社の選び方
目次大阪エリアは企業数が全国2位資金繰りに悩んでいる企業も相対して多い早期資金化にファクタリングがおすすめ大阪で法人向けファクタリングを利用するメリット融資よりも資金調達しや […]
2025.04.01
ファクタリング
関東のファクタリング会社の選び方|メリットと注意点について解説
目次関東はファクタリング会社が多い地方関東にあるファクタリング会社の選び方手数料はいくらか店舗契約・オンライン契約のどちらを希望しているか売掛債権の金額入金スピード手続きが簡 […]
2025.04.01
ファクタリング
岐阜県でファクタリングはできる?気になる審査や業者について解説
目次中小企業が多い岐阜県だからこそ資金繰りが問題中小企業・個人事業主の資金繰りを改善するのがファクタリングファクタリングの特徴について岐阜県でのファクタリングは審査が厳しい? […]
2025.04.01
ファクタリング
【2025年4月版】対面不要の完全オンラインファクタリングで即日資金調達を解説!ランキング表記載
目次対面不要のファクタリングとは対面不要①申込みはサイトから手軽に対面不要②面談不要またはリモート面談対面不要③書類提出はWEBからやメール添付で対面不要④契約も郵送またはW […]