フリーダイヤル フリーダイヤル0120-160-128

受付時間 9:00-19:00(日祝除く)

email オンライン査定 >

ファクタリングコラム

ファクタリングは売掛金買取によって資金調達できる会社の強い味方

ファクタリング

2023年4月5日

事業を運営していて、資金繰りに悩まれたことはないでしょうか。
そんなとき売掛金買取サービスであるファクタリングを利用すれば、スピーディーに資金調達ができます。
ファクタリングは、ファクタリング業者に保有する売掛金を買い取ってもらい支払期日前に現金化するサービスです。
ただし、ファクタリングサービスをしっかり理解していないと、コストなどが大幅にかかり、事業運営に支障が出る可能性があるでしょう。
この記事では、ファクタリングの概要や利用する際の注意点を詳しく解説します。
事業運営の資金調達をスムーズにおこなう方法がわかるので、ぜひ最後までご覧ください。

ファクタリングは売掛金を買い取ってもらい資金調達する方法

ファクタリングは、売掛金をスムーズに現金化できるシステムです。
ファクタリング業者などに売掛債権を譲渡して、すばやく現金化できるため会社の資金繰りをスムーズにしてくれます。

債権とは、第三者に対して持っている特定の権利です。
たとえば、ホテルへ食材を販売したAさんは、料金支払いを2ヵ月先に受け取る契約をしています。この場合、売掛債権があると表現します。
つまり、売上げた料金を後からもらう権利があるという意味です。
以前は、約束手形での支払いも多かったため、銀行では「商業手形の割引」や手形で支払う「裏書譲渡」などが主流でした。
しかし、近年は手形の流通が減り、ファクタリングによる売掛金買取の資金調達が増えています。

ファクタリングの種類

ファクタリングの種類は主に2種類で、「保証型」「買取型」があります。
「保証型」とは、文字通り売掛金回収の保証をしてくれるファクタリングの方法です。
万が一、売掛先が倒産したとしても、保証会社が代行して売掛金支払いをおこない、利用者には売掛金の回収リスクがありません
保証金の範囲としては、売掛先の信用調査で変わります。

「買取型」は、第三者へ売掛債権を譲って現金化する方法です。
売買契約を交わすと、債権価格からファクタリングに係る手数料を引いた金額を受け取れます。
自社の信用審査が必要ないため、スピーディーな資金調達が可能です。

ファクタリングの仕組み

ファクタリング業者は依頼があった企業の売掛金の買取をし、売却相当額を支払います。
後日、ファクタリング事業者へ売掛金の支払いを行います。

ファクタリングには2社間取引3社間取引があります。
できるだけ手数料を抑えたい場合は、3社間取引がおすすめです。
ファクタリング業者、利用者、売掛先の会社の3社が取引をおこないます。
3社間取引の注意点としては、売掛先の事前承認が必要です。

一方で2社間取引は、ファクタリング業者と利用者での取引になります。
2社間取引であれば、売掛先にファクタリングによる現金化は知らされません。
手数料や資金繰り状況などに応じて、サービスを使い分けましょう。

ファクタリングの売掛金買取にかかる費用

ファクタリングを利用するには、手数料や債権譲渡登記費、印紙代といった費用がかかります。
ここでは、ファクタリングの売掛金買取にかかる費用を細かくみていきましょう。

手数料

ファクタリング業者は、買い取った売掛金から手数料を差し引くことで利益を得ています。
ファクタリングの買取手数料は各業者によって異なりますが、2社間だと10〜30%3社間だと1〜9%が相場です。
さらに、ファクタリング業者によって異なりますが、審査手数料や事務手数料も別途で必要になる場合があります。
金額としては、数千円程度の場合がほとんどです。

債権譲渡登記費

2社間ファクタリングの場合、売掛債権の二重譲渡があると第三者に対抗できない恐れがあるため、債権譲渡登記が必要になるケースが多いでしょう。
債権譲渡登記は法人のみ必要なため、個人事業者がファクタリングを利用する際は債権譲渡登記費がかかりません。
金額としては、登録免許税が7,500円(債権が5,000個以下の場合)司法書士費用が数万円程度かかります。
なお、3社間ファクタリングでも債権譲渡登記が必要なケースもあり、その場合だと費用の発生に加えて売掛先にファクタリング利用が知られてしまう可能性があるでしょう。

印紙代

ファクタリング手続きで、売掛債権譲渡契約を締結する際には、印紙代が発生します。
印紙代は譲渡する売掛金の金額によって変動しますが、売掛金が5万円未満の場合は非課税です。
なお、買取審査手数料や事務手数料に印紙代が含まれている場合がありますので、ファクタリング業者に見積もりをもらう際にはしっかりと確認しておきましょう。

売掛金買取によるファクタリングを利用するメリット

企業がファクタリング業者に売掛金の買取をしてもらうメリットは主に資金繰りの改善、事業展開、リスク回避といえます。
それでは、ファクタリング利用のメリットを1つずつ詳しく見ていきましょう。

資金繰りを良くできる

ファクタリングを利用するメリットの1つ目は、事業を運営していくうえで資金繰りをスムーズにしてくれる点です。
仕入れや売上げの回収時期が前後すると、手元の現金が少なくなるリスクがあります。
たとえば、予定していた売掛金の回収が遅れている場合などに、他の売掛金をファクタリングで買取してもらうことで資金繰りを改善できるでしょう。

事業展開の選択肢が広がる

ファクタリングを利用するメリット2つ目は、事業展開の選択肢が広がる点です。
事業者は常に事業を拡大していくことを考えます。
しかし、逃せないチャンスがあったとしても、手元の現金がなければ対応できない場合もあるでしょう。
そんなときに、ファクタリングを利用し手許現金を十分にしておければ、次の事業展開への投資に利用できます。
たとえば、集客が見込める店舗を見つけたが、契約が1週間後と期限がある場合は、ファクタリングを有効利用できるでしょう。

回収できないリスクを減らせる

ファクタリングを利用するメリット3つ目は、売掛金の未回収リスクを減らせる点です。
商売をおこなううえで常に抱えているリスクは、売上金の未回収リスクでしょう。
回収できなかった場合は、経営の計画を変更せざるを得なくなります。
ファクタリングを利用することで、回収できないリスクを未然に防ぐことが可能です。
さらに、早めに資金が手元に集まると、次の売上げに向けて仕入れをおこなえるため、事業運営にもスピード感が出るでしょう。

売掛金買取によるファクタリングを利用するメリット

ファクタリングを利用するうえでのデメリットも確認しましょう。
デメリットについては、手数料が必要な点と、事業者の中には悪徳業者が存在する点です。それでは、ファクタリング利用のデメリットを2つ解説します。

手数料がかかる

ファクタリングを利用する大きなデメリットは、手数料がかかる点です。
早く資金繰りをおこなえる反面、手数料が差し引かれるため、本来受け取れる金額より減ります
そのため、資金繰りのバランスを見ながら、売掛金回収を待てるならファクタリング利用を控えたほうが良いでしょう。
ファクタリング買取手数料の相場は、3社間取引で売掛金の約1%〜9%程度、2社間取引では売掛金の約10%~30%程度となります。
事業において資金が必要なタイミングなど相談しながらベストな取引方法を選択しましょう。

悪徳業者と取引してしまうリスクがある

ファクタリングを利用する2つ目のデメリットとしては、事業者の中にはヤミ金業者や、多大な手数料を請求する悪徳業者がいる点です。
ファクタリングは許認可が必要ありません。
貸金業とは異なり、特別な資格や免許がなくてもファクタリング事業は営めます。
被害にあわないようにするには、悪徳業者の手口や見分ける方法を理解しておくことが大切です。
見分ける方法として、営業所がしっかりあるか、電話はつながるか、専用のホームページに会社の住所や代表者の氏名が記載されているかを確認しましょう。
さらに、法外な手数料で買取をしようとする悪徳業者もいるので、複数のファクタリング会社に見積もりを取って、比較することも重要です。
1社だけ異様に手数料が高ければ、悪徳業者の可能性があると気づけるので有効な手段といえます。

ファクタリングの売掛金買取は個人でも可能?

ファクタリングは売掛金の売買であるため、法人向けのサービスですが個人事業主でも利用できます。
個人事業主で早期に現金が欲しい場合や銀行融資が受けられない場合には、ファクタリング利用も検討してみてください。
ここでは、ファクタリングで利用できる売掛金や少しでも多くの資金を獲得するコツを紹介します。
法人・個人どちらも同じ条件であるため、ファクタリング利用を考えているなら事前に把握しておきましょう。

ファクタリングで利用できる売掛金

法人も個人も関係なく、ファクタリングを利用するには他社に譲渡していない売掛金を保有している必要があります。
もし、既にほかのファクタリング業者に売掛金を譲渡している場合、その売掛金は使用できません。
ファクタリングでは二重譲渡が禁止されており、発覚すると代金を受け取れないだけでなく、場合によっては刑事告訴や民事訴訟になる可能性もあります。
また、売掛先の信用力が低い場合にもファクタリングが利用できません。
売掛先が経営難だったり、個人事業主だったりすると、ファクタリング業者の未回収リスクが高まるため、審査に通らないでしょう。

少しでも多くの資金を獲得するコツ

ファクタリングで少しでも多くの資金を得るには、社会的信用力が高い公的機関や大手企業の売掛金を活用すべきです。
売掛先の信用力が高いと、倒産リスクが低く、債権回収も問題なくおこなえる可能性が高いため、手数料が低くなりやすいといえます。
ファクタリングは買取手数料を差し引いた金額を受け取るサービスのため、少しでも手数料を抑えることが重要です。

ファクタリングで売掛金買い取りの際に注意

ファクタリングで売掛金を買い取ってもらう際には、以下のポイントに注意しましょう。

• 買取手数料を確認する
• 2社間と3社間のどちらが良いか判断する
• 買い取ってもらえない債権もある

それでは、各注意点を解説します。

買い取り手数料を確認する

ファクタリング業者の買取手数料が、適正な価格かしっかり確認しましょう。
売掛先の信用力や売掛債権の金額、利用回数によって手数料が決まります。
ファクタリング業者が提示するままに受け入れるのではなく、複数の業者と比較し、適正価格かどうか見極めましょう。
なお、正確な手数料は審査後に判明するため、一度に複数の業者へ申し込みする方法が有効です。
同じ売掛債権での掛け持ちはできませんが、申し込みや審査だけなら複数の業者を利用しても問題ありません。

2社間と3社間のどちらが良いか判断する

2社間ファクタリングか3社間ファクタリングかでも買取手数料が大きく異なるため、利用する際は自社の目的に合った方法を選びましょう。
2社間での取引は、手数料が10%〜30%程度と高く設定されています。
3社間取引であれば手数料は1%〜9%程度となっているため、可能であれば3社間取引を利用した方がコストを減らすことが可能です。
ただし、3社間ファクタリングだと売掛先に同意を得る必要があり、手続きに時間がかかる可能性があるため、すぐに現金を得たいなら2社間ファクタリングが向いているでしょう。

買い取ってもらえない売掛債権もある

売掛先が法人でも、業種によっては買取不可となる場合があります。
たとえば、売掛先がギャンブル系や風俗系の業種だと社会的信用力が低いため、ファクタリング業者に断られる可能性があるでしょう。
売掛先が原因でファクタリングを利用できない場合には、ほかの売掛債権で申し込んでみてください。
複数の売掛債権を合わせてファクタリング業者へ譲渡できるため、多くの資金を得たい場合にも売掛先をひとつに絞らず、複数の売掛債権を活用しましょう。

まとめ:ファクタリングは売掛金の買取サービス

この記事では、ファクタリングの仕組みやメリットとデメリット、利用する際の注意点を解説しました。
ファクタリングは売掛金の買取サービスです。
ファクタリングを利用すれば、スピーディーに売掛金を現金化できるため、事業運営をおこなううえで悩む資金繰りを解決してくれます。
しかし、手数料などコストも必要となるため、ファクタリングへの正しい理解のもと、事業運営状況と相談しながら、上手くサービスを利用することが大切です。

 

その他「ファクタリング」記事

 

 

 

to top