受付時間 9:00-19:00(日祝除く)
ファクタリングコラム
目次
ファクタリングは、担保不要でスピーディーな現金化が可能という点が大きなメリットの資金調達手段です。
ただし、その一方で高額な手数料がデメリットとして挙げられます。
近年では、「払えないほどの手数料」に関する判例も複数あり、実質的に闇金に近いと判断された事例もあります。
こうした背景から、ファクタリングの利用を検討する際に違法性を懸念する方も少なくありません。
本記事では、過去の判例をもとに、ファクタリングが違法かどうか、また業務として安全に提供されているかどうか、そして利用者の権利を守るために知っておくべきポイントを解説します。
ファクタリングの安全性を見極めたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
ファクタリング業者のなかには、20%を超える手数料を提示する業者も珍しくありません。
融資の場合、年利が20%を超えることがないため、ファクタリングの手数料がずいぶん高額に感じるでしょう。
実際、貸付の上限金利は、「利息制限法」にて最大で年20%と明確に定められています。
そのため、高額な手数料が発生するファクタリングは違法ではないかと疑問を持つ方も少なくないでしょう。
そこで、利息制限法の上限金利を超えるファクタリングがなぜ違法ではないのか解説します。
そもそも利息制限法とは、貸金業者が無制限に高い利息を設定することを防ぎ、借り入れサービスを利用する消費者を守るための法律です。
借入金額が10万円未満であれば、かかる金利の上限は年利で20%、金額が増えると上限金利も下がり、100万円未満であれば18%となります。
100万円以上は年15%で、この上限を超える金利での貸し付けは禁止です。
参照: 利息制限法 | e-Gov法令検索
ファクタリングは金融機関の融資と同じく、資金を得る方法ですので、貸金業と勘違いされがちです。
結論からいえば、ファクタリングは貸金業ではなく、債権の売買契約という扱いになります。
根拠となる民法第466条には、債権は譲渡できると規定されており、ファクタリングは法律によって認められているサービスです。
参照:民法 | e-Gov法令検索
ファクタリングでは、売掛金を担保にしてお金を借りるわけではないので、貸金業に該当せず、貸付のように利息制限法における制限がかかりません。
自由に手数料設定ができるため、20%を超える手数料も違法ではありません。
ただし、相場より明らかに高い手数料を取っているファクタリング業者は悪徳業者の可能性が非常に高いため注意が必要です。
ファクタリング自体は合法ですが、貸金業とは違い、法整備が整っていない現況のため、取り扱い業者のすべてが公正な経営をしているとは断言できません。
ファクタリングの判例は、貸金業法に該当するとされた取引が多数です。
ファクタリングを装った貸付とはどのようなものか、判例を挙げて紹介します。
平成29年3月3日の大阪地方裁判所における、事件番号「平成26(ワ)11716」は、ファクタリングの判例のなかでも有名といえるでしょう。
判例の事案の前半では、売主が債権の売買代金の一部しか受け取っておらず、残りはファクタリング業者が債権を回収後に支払われるといった内容がポイントです。
取引の後半においては、債権のうち一定金額のみ売買の対象とし、残りの部分は回収されない場合でも、業者側には実害はないという契約実態が挙げられます。
ファクタリングは債権売買契約につき、業者側がある程度の回収リスクを負うことで、貸付の利息を上回る手数料を受け取る正当性が発生するのです。
しかし、この判例では、回収リスクにおける正当性が認められず、貸金業と判断されました。
2017年、ファクタリング業者に偽装したヤミ金業の経営者が逮捕され、有罪判決を受けました。
大阪府警が業者を摘発し、逮捕に至った流れとして、利用会社が売掛債権約320万円を業者に譲渡し、同業者から20万円を借り入れ、利息を含めて31万円返済したという判例です。
しかし、債権は結局、業者の求めで利用会社側に戻されたという経緯があります。
一連の取引は、無登録での違法な貸付行為だと判断されたわけです。
参照:日本経済新聞|ファクタリング、ヤミ金が装う 違法貸し付け、大阪などで摘発 法規制求める声
上記に紹介した判例以外にも、ファクタリングの判例は多数存在します。
各判例において、どういった状況の裁判か、業者と利用者のどちらが勝ったのか、その理由を知っておくと、より安全にファクタリングを活用できるでしょう。
判例を調べるコツは、以下の2つです。
• 裁判所や新聞会社の情報を参考にする
• 判所名と裁判年月日を確認する
順に説明します。
無料で判例を検索する場合は、裁判所の「裁判例検索」が利用可能です。
キーワード「ファクタリング」を入力すると、関連する判例が表示されます。
裁判の日付や、事件番号、裁判所名など検索条件も指定でき、特定の事件を調べる際に便利です。
ファクタリングの判例は、新聞社の自社ニュースサイトでも検索可能です。
注目すべき判例が出ると、裁判の速報を流しています。
裁判例検索では、裁判例の全文がPDFで表示されますが、原文そのままですので、わかりにくい部分が非常に多いといえるでしょう。
その点、ニュースサイトの記事は原文に比べてくだけた表現ですので、内容を理解しやすい点でおすすめです。
参照する判例の情報は、なるべく公的で、信用に値する情報源から参照しましょう。
一般のサイトを利用する場合、正確さの判断の基準として「裁判所名」と「裁判年月日」の記載が挙げられます。
裁判所名とは、「東京高等裁判所」などの裁判所の名前で、裁判年月日とは、裁判がおこなわれた日付です。
弁護士を始めとする法律の専門家は、裁判所名と裁判年月日によって判例を特定します。
きちんとした情報であれば、この2つの情報が記載されているはずです。
一般のサイトで判例を検索する際は、確認してみてください。
判例を見ると、どのようなファクタリング取引が違法となるか、具体的な想像ができるでしょう。
金融庁発表の「ファクタリングに関する注意喚起」では、ファクタリングを装った貸金業者(ヤミ金業者)に気を付けるよう警告されています。
記載内容は、以下の2点についてです。
1. ファクタリングを騙った貸付のケース
2. ファクタリングであっても貸付と判断されるケース
それでは、順に説明していきます。
金融庁は、ファクタリングを騙った貸付のケースとして、下記2点を挙げています。
• 契約書に「債権譲渡契約(売買契約)」であることが定められていない
• 業者から受け取る買取代金が、債権額に比べて著しく低額
ファクタリングの法的根拠は売買契約だけです。
契約書を締結しなかったり、契約書に売買契約であると示す文言がなかったりする場合、貸付にされる可能性が高いでしょう。
買取金額が著しく低い場合も合わせて、取引はしないほうが賢明です。
金融庁は、ファクタリングとしていても貸付と同様だと判断される可能性があるとも指摘しています。
たとえば、債権の代金回収が業者から利用者に委託され、回収できなかった場合に
• 利用者が債権を買い戻さなくてはいけない
• 利用者自身の資金で業者に支払わなければならない
これらの点は、先に挙げた大阪地方裁判所の判例にあるとおり、実質的に回収リスクは利用者が背負うことになります。
ファクタリング業者にはリスクがないことから、売掛債権を担保にした貸付金と同じだと判断されるのです。
判例を確認して分かるとおり、ファクタリング業者の一部には違法業者も存在します。
とはいえ、民法でも認められているファクタリングは経済産業省が推奨するほど安全なサービスです。
自身が被害に遭わないためにも、判例も参考にしながら違法なファクタリング業者の特徴を把握し、利用を避けましょう。
それでは、違法なファクタリング業者を利用しない対策方法を解説します。
ファクタリングは、業者やサービスによって手数料が異なる資金調達方法です。
利用する際は、複数のファクタリング業者を比較し、相場に合っているか把握しておきましょう。
2社間ファクタリングなら10〜30%、3社間ファクタリングなら2〜9%が手数料の相場です。
2社間ファクタリングは3社間ファクタリングに比べて、現金化までのスピードが早い反面、貸倒リスクが高まるため手数料が高めの設定になっています。
一方で、3社間ファクタリングは売掛先の同意が必要ですが、貸倒リスクが低いため手数料は割安です。
明らかに相場から外れた手数料の業者は、ヤミ金業者の可能性もあるため避けましょう。
契約書の内容が曖昧だったり、売買契約の文言がなかったりするファクタリング業者も避けるべきです。
優良なファクタリング業者なら、利用者に安心してもらうために、丁寧な契約書を作成し、控えを必ず渡します。
一方で、違法なファクタリング業者だと、上の判例でも述べたように、ファクタリングを装いながら貸付にあたる契約をしていれば、契約書の控えを渡さない場合があるでしょう。
契約書の控えは、法的な証明書となるため、トラブルが今後起こる可能性も考慮したうえで、必ずもらい、大切に保管しておくことが大切です。
給与ファクタリングとは、個人が勤務先から受け取る給与を対象に、債権として業者に買い取り、現金を得る行為です。
個人から業者が金銭を回収するのは貸金業に該当するため、ファクタリング業者を謳いながら給与ファクタリングをおこなっている場合には違法性が高いといえます。
先払い買取現金化とは、業者が利用者の所有物を買い取る目的で先に現金を渡し、後日、商品を渡さなかったとして高額な違約金を請求する行為です。
後払い現金化とは、後払いの商品を購入し、業者に買い取ってもらい現金化するサービスで、商品代金と受け取った金額の差額が高額になる傾向にあります。
先払い買取現金化・後払い現金化は、どちらも給与ファクタリング同様に、金融庁や消費者庁が警告している行為です。
参照:消費者庁|違法な貸付(ファクタリング等)や悪質な金融業者にご注意ください消費者庁|違法な貸付(ファクタリング等)や悪質な金融業者にご注意ください
本表では、複数のファクタリング会社を一覧で掲載し、手数料・買取可能額・入金スピードなどの項目を比較しています。
ファクタリングは業者によってサービス内容や対応範囲が異なるため、自社のニーズに合った会社を選ぶことが重要です。
適切なファクタリングを活用すれば、資金繰りの改善だけでなく、事業の安定と成長にもつながります。
ぜひ本表を参考に自社に最適なファクタリング会社を見つけてください。
ファクタリング業者 | 利用可能金額 | 買取手数料 | 入金速度 | 個人事業主 |
---|---|---|---|---|
買速 | 10万円~無制限 | 2%~ | 最短30分 | 可能 |
ビートレーディング | 無制限 | 2%~12% | 最短2時間 | 可能 |
Easy Factor | 30万円~ | 2%~8% | 最短10分 | 可能 |
ペイトナーファクタリング | 1万円~100万円 | 一律10% | 最短10分 | 可能 |
日本中小企業金融サポート機構 | 無制限 | 1.5%~10% | 最短3時間 | 可能 |
トップ・マネジメント | 30万円~3億円 | 0.5%~12.5% | 最短60分 | 可能 |
株式会社No.1 | 30万円〜 | 1%~ | 最短30分 | 可能 |
PayToday | 10万円~上限なし | 1%~9.5% | 最短30分 | 可能 |
えんナビ | 50万円~5,000万円 | 非公開 | 最短即日 | 可能 |
QuQuMo | 上限なし | 1%〜 | 最短2時間 | 可能 |
GoodPlus株式会社 | 1万円〜10億円 | 5%~15% | 最短90分 | 可能 |
JBL | ~1億円 | 2%~14.9% | 最短2時間 | 不可 |
エスコム | 30万円~1億円 | 5%〜12% | 最短即日 | 可能 |
買速はスピード買取に特化したファクタリングサービスです。請求書の即日高額買取が可能となっています。
簡単申込システム導入とオンライン対応により、web申し込みから振込までの入金スピードが最短30分で、即日で資金調達したい方には、おすすめのファクタリング会社になっています。買速ではファクタリングの買取手数料は2%~と業界最低水準の買取手数料になっており、資金繰り改善を第一に考えた設定になっています。
創業10年以上と安心の実績と信頼があるファクタリング会社です。
入金速度 | 最短30分 |
---|---|
審査通過率 | 80%以上 |
手数料 | 2%~ |
契約方法 | オンライン完結型 書面契約 |
利用対象者 | 法人 個人事業主 |
利用可能額 | 10万円~無制限 |
債権譲渡登記 | 不要 |
必要書類 | 本人確認書 請求書 通帳コピー |
運営会社 | 株式会社アドプランニング |
---|---|
代表者名 | 佐藤 聖人 |
住所 | 【本社】 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目11番7号一新ビル8階 【池袋営業所】 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-19-4 南池袋ビル6F 【大阪支社】 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島7-1-3 6階 |
電話番号 | 【本社】0120-843-075 【池袋営業所】03-5843-3570 【大阪支社】0120-053-022 |
FAX番号 | 【本社】03-5843-3589 |
営業時間 | 9:00-19:00(日祝除く) |
設立日 | 2019年11月 |
公式 ホームページ | https://kai-soku.jp/ |
ビートレーディングは、最短2時間で資金調達が可能です。最短2時間の入金速度はファクタリング業界でも最速で即日資金調達したい方は非常に便利です。また2回目以降の利用は入金速度がさらに向上するため、ビートレーディングと取引先にしておけば、急な資金調達にも余裕をもって対応できます。
売掛金をお持ちであれば、法人・個人事業主問わず利用可能です。(※基本的に売掛先が法人である売掛金に限ります)
日本全国対応可能で東京・仙台・大阪・福岡・名古屋の5つの拠点からお客様をサポートします。
webからオンライン契約導入しており、非対面で契約可能なため忙しい方にも便利!実績は取引実績、累計買取額など全国トップクラス!買取金額無制限で売掛金があれば、金額にかかわらず申込可能です。
入金速度 | 最短2時間 |
---|---|
審査通過率 | 非公開 |
手数料 | 2~12%程度 |
契約方法 | オンライン完結型 書面契約 |
利用対象者 | 法人 個人事業主 |
利用可能額 | 無制限 |
債権譲渡登記 | 債権譲渡登記なしでの契約も取り扱う |
必要書類 | 成因資料(請求書、注文書、契約書など) 銀行通帳のコピー(表紙付2カ月分) |
会社名 | 株式会社ビートレーディング |
---|---|
代表者名 | 佐々木 英世 |
住所 | 【東京本社】 〒105-0012 東京都港区芝大門一丁目2-18 野依ビル 3階・4階 【名古屋支店】 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄二丁目4-1 広小路栄ビルディング5階 【仙台支店】 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町一丁目12-7 三共仙台ビル3階 【大阪支店】 〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル9階 【福岡支店】 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東一丁目1-33 はかた近代ビル8階 |
電話番号 | 0120-307-032 |
FAX番号 | 03-3431-5630 |
営業時間 | 平日 9:30〜18:00 |
設立日 | 平成24年4月 |
Easy Factorは法人に特化した即日ファクタリング業者です。申込から最短60分で資金調達が可能となっています。Easy Factorではオンライン完結型のファクタリングとなっており、Zoomとクラウドサインを活用した契約手続きが可能です。Zoomをつかったオンライン面談・クラウドサインによる電子契約などでスピーディーに資金調達ができます。また、請求書を送れば、最短10分で見積りを取得できます。提出書類も揃っていれば、見積りだけではなく審査も並行して行うため、スピーディーな手続きも可能となっております。オンライン完結で格安の手数料2%~8%を実現!安心してご利用いただけます。
入金速度 | 最短60分 |
---|---|
審査通過率 | 90%以上 |
手数料 | 2%~8% |
契約方法 | オンライン完結型 |
利用対象者 | 法人 個人事業主 |
利用可能額 | 30万円~ |
債権譲渡登記 | 不要 |
必要書類 | 直近の決算書 通帳のコピー 請求書 |
会社名 | 株式会社No.1 |
---|---|
代表者名 | 浜野 邦彦 |
住所 | 【東京本社】 〒171-0014 東京都豊島区池袋4-2-11 CTビル3F 【名古屋支社】 〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武2-3-2 サン・オフィス名古屋3F 【福岡支社】 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1-15-20 NMF博多駅前ビル2F |
電話番号 | 0120-700-339 |
FAX番号 | 03-5956-3671 |
営業時間 | 平日 9:00〜19:00(土日祝休) |
設立日 | 平成28年1月7日 |
ペイトナーファクタリングのファクタリングは取引先に送った入金前の請求書情報を登録すると、報酬を即日受け取ることができるサービスです。主な利用対象は個人事業主やフリーランスとなっておりますが、法人も利用できます。
2019年にサービスをのローンチして以降、たくさんのパートナー企業にご協力いただき、多数のメディアでもとりあげていただいております。手続きはすべてwebやオンラインで完結、面談や書面でのやり取りは一切不要。審査と振込が最短10分で完了いたします。「ペイトナーファクタリング」の主な特徴はわかりやすい料金体系とオンラインで全て完結、最低一万円から申請が可能で最短10分で審査完了し、審査後最短10分で振込も完了します。
入金速度 | 最短10分 |
---|---|
審査通過率 | 非公開 |
手数料 | 10%固定 |
契約方法 | オンライン完結型 |
利用対象者 | 法人 個人事業主 |
利用可能額 | 1万円~100万円 |
債権譲渡登記 | 不要 |
必要書類 | ・請求書 ・銀行通帳のコピー(直近3カ月分以上) 本人確認書類(運転免許証・パスポートなど) |
会社名 | ペイトナー株式会社 |
---|---|
代表者名 | 阪井 優 |
住所 | 〒107-6003 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル3階 |
電話番号 | 非公開 |
FAX番号 | 非公開 |
営業時間 | 平日 10:00~18:00 |
設立日 | 2019年2月 |
一般社団法人日本中小企業金融サポート機構は関東財務局長、関東経済産業局が認定する経営革新等支援機関です。
日本中小企業金融サポート機構は、中小企業のためにさまざまな活動をしており、その一つがファクタリングサービスとなっています。最短3時間の即日ファクタリングが利用可能で、即日入金してもらうために、17時までにファクタリング契約を締結しなければいけません。ファクタリングに関する資料提出や契約はすべてメールで完結します。書類の用意さえしておけば後は、即日でファクタリング契約ができます。事前に必要書類を用意し、午前中にお申し込みすることで、ファクタリングの即日入金ができます。
入金速度 | 最短3時間 |
---|---|
審査通過率 | 最大98%以上 |
手数料 | 2~12%程度 |
契約方法 | オンライン完結型 書面契約 |
利用対象者 | 法人 個人事業主 |
利用可能額 | 無制限 |
債権譲渡登記 | 債権譲渡登記なしでの契約も取り扱う |
必要書類 | 成因資料(請求書、注文書、契約書など) 銀行通帳のコピー(表紙付2カ月分) |
会社名 | 一般社団法人日本中小企業金融サポート機構 |
---|---|
代表者名 | 谷口 亮 |
住所 | 〒105-0011 東京都港区芝公園一丁目3-5 ジー・イー・ジャパンビル 2階 |
電話番号 | 0120-318-301 |
FAX番号 | 03-6435-8728 |
営業時間 | 平日 9:30〜19:00 |
設立日 | 平成29年5月 |
トップ・マネジメントのファクタリングでは、面談が必須です。営業所がある東京近郊に住んでいない場合は、店舗に赴いて契約する必要はなく、出張対応してもらうこともできます。ただし、ZoomやMeetを使ったオンライン(web)面談もおこなっているため、時間がかかりトップ・マネジメントならオンライン面談も可能です。
トップ・マネジメントは、ファクタリングサービスの種類が豊富。建築会社、運送会社、人材派遣会社、個人事業主など、職種や事業規模ごとに適したファクタリングを提供しています。
また、助成金申請といっしょにファクタリングをおこなう「ゼロファク」、広告業界・IT業界に特化した「ペイブリッジ」、専用口座を新規で開設しておこなう「電ふぁく」など、ほかの会社には無い特殊なファクタリングサービスがあります。
入金速度 | 最短60分 |
---|---|
審査通過率 | 非公開 |
手数料 | 0.5%~12.5% |
契約方法 | オンライン完結型 書面契約 |
利用対象者 | 法人 個人事業主 フリーランス |
利用可能額 | 30万円~3億円 |
債権譲渡登記 | 必要 |
必要書類 | 請求書 銀行通帳のコピー 決算書(直近2期分) |
会社名 | 株式会社トップ・マネジメント |
---|---|
代表者名 | 大野 兼司 |
住所 | 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-4-3 竹内ビル2F |
電話番号 | 0120-36-2005 |
FAX番号 | 033526-2006 |
営業時間 | 平日 10:00〜19:00 |
設立日 | 平成21年4月21日 |
株式会社No.1は即日対応可能で業界最低水準(最低手数料1%〜)のファクタリングサービスです。
東京、名古屋、福岡に拠点があり全国対応可能です。建設業に特化したファクタリングサービスや他社からの乗り換えに特化したファクタリングサービスを提供しています。
2社間ファクタリングに特化しており、最短30分で最短即日振込対応可能です。訪問対応、来社対応可能になっています。売掛債権(売掛金)をお持ちの法人様は特におすすめのファクタリング会社です。
入金速度 | 最短30分 |
---|---|
審査通過率 | 90%以上 |
手数料 | 1%~ |
契約方法 | オンライン完結型 対面契約 |
利用対象者 | 法人 個人事業主 |
利用可能額 | 30万〜 |
債権譲渡登記 | 不要 |
必要書類 | 決算書 請求書 銀行通帳のコピー |
会社名 | 株式会社No.1 |
---|---|
代表者名 | 浜野 邦彦 |
住 所 | 【東京本社】 〒171-0014 東京都豊島区池袋4-2-11 CTビル3F 【名古屋支社】 〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武2-3-2 サン・オフィス名古屋3F 【福岡支社】 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1-15-20 NMF博多駅前ビル2F |
電話番号 | 0120-700-339 |
FAX番号 | 03-5956-3671 |
営業時間 | 平日 9:00〜19:00(土日祝休) |
設立日 | 平成28年1月7日 |
PayTodayは、Dual Life Partners株式会社が運営しているファクタリングサービスです。AIによる審査を採用しているファクタリング会社で、最短30分という最速クラスの入金速度になっています。オンライン完結型の面談なしでファクタリングができます。また、手数料は最低1%と業界内でもかなり安い水準になっているのも特徴です。上限も下限も低く設定してありますので、手数料を抑えてファクタリングをしたい人におすすめです。
入金速度 | 最短30分 |
---|---|
審査通過率 | 非公開 |
手数料 | 1~9.5% |
契約方法 | オンライン完結型 |
利用対象者 | 法人 個人事業主 フリーランス |
利用可能額 | 10万円〜上限なし |
債権譲渡登記 | 不要 |
必要書類 | 法人 ・請求書 ・決算書(直近) ・通帳のコピー(直近6カ月分以上) ・代表者の本人確認書類(顔写真付き) 個人事業主 ・請求書 ・確定申告書(直近) ・通帳のコピー(直近6カ月分以上) ・通帳のコピー(直近6カ月分以上) |
会社名 | Dual Life Partners株式会社 |
---|---|
代表者名 | 矢野 名都子 |
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-6 ラセーナ南青山7F |
電話番号 | 03-6721-0799 |
FAX番号 | 03-6721-0726 |
営業時間 | 平日 10:00〜17:00 |
設立日 | 平成28年4月 |
えんナビはファクタリング取り扱い実績4000件以上!24時間365日対応で最短1日で資金調達できるファクタリング会社です。
土日祝日でも対応してくれて、スピード資金調達が可能です。業界内でも最低水準の手数料のため、リピート率が高く、お客様満足度は93%以上です。売掛債権金額が50万円~5000万円まで買取対応、法人様から個人事業主様まで対応してくれます。
2社間、3社間に対応にしており、ノンリコース契約(償還請求権ナシ)のため、もしもの場合にも安心です。
クラウドを利用したオンラインや、郵送等、非対面での契約も可能です。お客様のご希望により出張することも可能。
入金速度 | 最短即日 |
---|---|
審査通過率 | 非公開 |
手数料 | 非公開 |
契約方法 |
オンライン完結型 対面契約 書面契約 |
利用対象者 |
法人 個人事業主 |
利用可能額 | 50万円~5,000万円 |
債権譲渡登記 | 非公開 |
必要書類 |
請求書 3ヶ月分の銀行通帳 |
会社名 | 株式会社インターテック |
---|---|
代表者名 | 伊藤公治 |
住所 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-3-4 東海日本橋ビル3階 |
電話番号 | 0120-007-567 |
FAX番号 | 03-5846-8534 |
営業時間 | 24時間365日年中無休 |
設立日 | 非公開 |
QuQuMoは株式会社アクティブサポートが提供するオンライン特化型ファクタリングサービスです。
QuQuMoの最大の特徴は、オンライン完結型のファクタリングであることです。これにより、低コストな手数料とスピーディーな入金が期待できます。
・手数料は1%~
・最短2時間での即日資金調達が可能
また、必要書類の少なさも大きな魅力です。
QuQuMoでは、請求書と通帳の2点のみで申し込みが可能。一般的に求められる決算書の提出も不要なため、手続きの負担を大幅に軽減できます。
「すぐに資金調達したい」「面倒な書類準備を避けたい」という方に、QuQuMoはおすすめのサービスです。
入金速度 | 最短2時間 |
---|---|
審査通過率 | 明記なし |
手数料 | 1%~ |
契約方法 | オンライン |
利用対象者 | 法人 個人事業主 |
利用可能額 | 上限・下限なし |
債権譲渡登記 | 不要 |
必要書類 | 請求書 通帳 |
会社名 | 株式会社アクティブサポート |
---|---|
代表者名 | 羽田 光成 |
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-13-10 南池袋山本ビル3階 |
電話番号 | 0120-670-680 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
設立日 | 明記なし |
GoodPlus株式会社は、オンラインまたは電話で申し込みができ、土日も営業している即日入金対応のファクタリング会社です。
土日も営業しているため、週末にスピーディーな資金調達をしたい方に最適です。手数料は5%~15%と設定されており、安心して利用できます。
また、2社間ファクタリングに特化しており、最短90分での入金が可能。業種を問わず柔軟な審査を行っているため、最大買取率97%、リピート率90%という高い実績を誇ります。
入金速度 | 最短1時間半 |
---|---|
審査通過率 | 非公開 |
手数料 | 5%~15% |
契約方法 | オンライン完結型 書面契約 |
利用対象者 | 法人 個人事業主 |
利用可能額 | 1万円~10億円 |
債権譲渡登記 | 不要 |
必要書類 | 本人確認書 請求書 通帳コピー 決算書 |
会社名 | GoodPlus株式会社 |
---|---|
代表者名 | 寺島 翔太 |
住所 | 〒164-0003 東京都中野区東中野4-5-10 3F |
電話番号 | 0120-010-377 |
FAX番号 | 03-6427-9697 |
営業時間 | 8:30~20:00(土日祝営業) |
設立日 | 非公開 |
JBLはオンライン完結型の売掛金買取サービスでWEBで全国24時間365日対応しています。
独自の柔軟な審査と業界最速級のスピードが最大の特徴となり、最短2時間で資金化が可能です!
急な支払、外注費や人件費、税金支払い、新規事業に伴った先出し費用等にも対応可能です。保証人や担保は一切不要です。
業界最安水準の手数料2%からで柔軟な審査と業界最速級のスピードで資金繰りを改善いたします。
安心・登記設定なしの二社間契約によりお取引先に知られる事なく資金調達が可能。
非対面・安心のクラウドサイン契約対応。
担保や保証人、赤字決済、税金滞納や債務超過等を理由に融資を断られた方にもおすすめです。
入金速度 | 最短2時間 |
---|---|
審査通過率 | 90%以上 |
手数料 | 2%~14.9% |
契約方法 | オンライン完結型 |
利用対象者 | 法人 |
利用可能額 | ~1億円 |
債権譲渡登記 | 債権譲渡登記なしでの契約も取り扱う |
必要書類 | 請求書 身分証明書 決算書 取引先との成因資料 6ヶ月分の通帳全て |
会社名 | 株式会社JBL |
---|---|
代表者名 | 寺西 真悟 |
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋二丁目33番6号 佐藤ビルディング7階 |
電話番号 | 03-6914-3893 |
FAX番号 | 非公開 |
営業時間 | 平日 9:00〜19:00 |
設立日 | 非公開 |
Scomファクタリングは、スムーズな資金調達を求める企業に向けた柔軟なファクタリングサービスを提供しています。特に、3社間ファクタリングに対応しており、取引先の承認を得ることで手数料を抑えながら資金調達が可能です。
また、オンライン完結型の申し込みシステムを導入しており、スピーディーな審査と振込により、即日での資金調達にも対応。急な資金ニーズにも迅速に対応できる点が特徴です。さらに、業界内でも競争力のある手数料設定を採用し、企業の資金繰り改善をサポートしています。
安心の実績と低コストで利用できるScomファクタリングは、資金調達を検討する企業にとって、信頼できる選択肢の一つといえるでしょう。
入金速度 | 最短即日 |
---|---|
審査通過率 | 非公開 |
手数料 | 5%~12% |
契約方法 | オンライン完結型 対面・郵送 |
利用対象者 | 法人 個人事業主 |
利用可能額 | 30万円~1億円 |
債権譲渡登記 | 不要 |
必要書類 | 本人確認書 成因資料 会社謄本 入出金の通帳 決算書 納税証明書 |
会社名 | 株式会社エスコム |
---|---|
代表者名 | 宮永 健太郎 |
住所 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-3-21 NLCセントラルビル406 |
電話番号 | 0120-010-377 |
FAX番号 | 06-6195-7546 |
営業時間 | 平日9:00~19:00 |
設立日 | 2003年4月 |
この記事では、ファクタリングに関する判決や事例をもとに、安全性の確保や違反業者を避けるためのポイントを解説しました。
給料ファクタリングなど一部では違法と判断されたケースもあり、利用前に仕組みや適用法令を理解することが重要です。
闇金に該当するような業者では、額面通りの取引が行われず、問題が生じる恐れがあります。
業者選びで迷った際は、事前に専門機関へ相談するのも有効です。
ファクタリング業者の一覧を確認し、義務を守る正規業者を選び事で、安全に資金調達を行うことができるでしょう。
2025.08.16
ファクタリング
ファクタリングに必要な審査書類と通過するためのポイントについて
目次ファクタリングでは審査書類が重要ファクタリングに必要な審査書類と取得方法売掛債権を証明する書類売掛先企業との基本契約書身分証明書預金通帳のコピー確定申告書あるいは決算書登 […]
2025.08.16
ファクタリング
ファクタリングの不正利用とは?該当するケースとリスクについて解説
目次ファクタリングとは?ファクタリングで不正利用に該当するケース請求書や債権の偽造債権の二重譲渡入金済みの債権を売却計画的倒産による債権売却ファクタリング会社が不正を働く可能 […]
2025.08.16
ファクタリング
ファクタリングの用途とは?種類や利用の流れについて簡単解説
目次ファクタリングとはファクタリングは資産売却になるため負債にならないファクタリングの用途・目的緊急的な資金調達つなぎ資金事業拡大・設備投資用途に合わせた様々なファクタリング […]
2025.08.13
ファクタリング
ファクタリングの方式には何があるのか?各種類をわかりやすく解説
目次売掛債権を譲渡するファクタリングとは何かファクタリングは売掛債権を売却する資金調達方式ファクタリングは違法なのかファクタリングの代表的な方式は2種類買取ファクタリング方式 […]
2025.08.13
ファクタリング
「債権譲渡」と「対抗要件」を具備する方法と目的とは?
目次債権譲渡とは「債権を譲り渡す」こと債権の譲渡は法的にも認められている債権譲渡は「対抗要件」を具備することが重要対抗要件の具備が必要となる具体例債権の二重譲渡債権代金の使い […]