受付時間 9:00-19:00(日祝除く)
ファクタリングコラム
2023年2月21日
目次
事業や会社の経営状態、資金繰りに不安がある場合、つなぎ資金を活用するケースも珍しくありません。
しかし、これから初めてつなぎ資金を準備する方にとっては、どのように調達すればいいかわからないものです。
そこで今回は、つなぎ資金の調達にファクタリングがおすすめな理由をメインに解説します。
つなぎ資金とは、会社が事業を行う中で必要な資金を一時的につないでおく資金を指します。
会社の資金繰りの中には、つなぎ資金の他に運転資金がありますが、緊急性・臨時的といった部分で目的が異なるのが特徴です。
例えば、つなぎ資金は以下のようなシーンで用いられます。
・特定の理由により営業停止をしなければならず、資金繰りの負担が増大
・取引先の企業が倒産し売掛金回収ができない状態
・事業成長のために設備投資や人件費を増大させすぎてしまい資金繰りが回らなくなった
・売掛金の支払いサイクルが長く、仕入れ費や固定費の高さにより資金繰りが難しくなってきた
上記のような想定外の出費や負担を一時的に補填する役目を担うのが、つなぎ資金です。
運転資金は、会社経営・事業運営をするにあたって必要な事業資金で、一定して発生する費用をまかなう手元資金を指します。
・原材料費
・人件費
・家賃
・水道光熱費
・インターネット通信費など
主に以上のような費用をまかなう際の資金が運転資金です。
また、運転資金の中でも種類があり、
・経常運転資金(正味営業運転資金)
・増加運転資金
・減少運転資金
・季節性運転資金(季節資金)
といったものがあります。
一般的には、経常運転資金のことを「運転資金」と指している場合が多いので、本記事でも同様に解釈してください。
つなぎ資金と類似している言葉として「つなぎ融資」があります。
つなぎ融資とは、言葉の通りつなぎとなる資金を調達する際に、ノンバンクや消費者金融から借入をすることです。
違いとしては、つなぎ資金の調達方法として融資を選択した際に、つなぎ融資と呼ばれると考えてください。
資金調達の速さでいえば、審査の通りやすさや無担保・無保証で利用できるケースが多い点から銀行よりもノンバンクを検討する方も多いです。
つなぎ資金は一般的に以下のようなタイミングで必要になります。
・売上が入金されるまでの資金繰り
・銀行などの融資が入金されるまでの資金繰り
・補助金・助成金が交付されるまでの資金繰り
では、それぞれのタイミングについて詳しく見ていきましょう。
日本では売上が入金されるまでの期間が長い場合が多く、1〜2ヶ月かかってしまうことも珍しくありません。
そうなると、売上が発生しているにも関わらず手元資金は少ない状態に陥り、つなぎの資金が必要になります。
また、売掛金の支払い予定日の延期を取引先から持ちかけられてしまう場合もあるでしょう。
そうなると予定していたサイクルにズレが生じ、人件費や固定費が支払えなくなる可能性があります。
もし、銀行などに融資を申し込んでいる場合、入金までの期間で元手が苦しくなるならつなぎ資金が必要です。
銀行融資をすると借入までに大体2〜3週間程度かかるので、入金までのつなぎ資金が必要という循環が生まれやすくなります。
手元資金が苦しい状態が緊急的に起こってしまった場合によくあることですが、すぐに資金調達ができる手段を用いなければなりません。
補助金・助成金の申請をしている企業・事業者にとっても、つなぎ資金が必要になるケースは多いです。
というのも、補助金・助成金の入金は遅く、2〜3ヶ月以上かかる場合も珍しくないでしょう。
さらに、補助金・助成金は後払いがほとんどです。
例えば、設備導入費の補填をする助成金の場合、すでに導入してからではないと対象にならないため、先に資金を用意し、設備を導入しておかなくてはいけません。
補助金・助成金を申請する際は、特に資金繰りに注意し、必要に応じたつなぎ資金の準備を忘れないようにしましょう。
ここでは、つなぎ資金を調達する方法について5つご紹介します。
自身にとってどれが最適なのかを考えながら読み進めていきましょう。
1番に思いつくつなぎ資金調達方法として、「銀行融資」「ビジネスローン」「事業者ローン」があります。
ただし、銀行融資の審査基準は厳しく、経営状態に不安があると落ちてしまう可能性が高いです。
一方、ノンバンク系のカードローンやビジネスローンなら、審査は比較的通りやすく、つなぎ融資として活用しやすいです。
ただし、後述するファクタリングよりは審査は厳しいため、銀行・ノンバンクいずれにせよある程度の経営状態の安定さは求められるでしょう。
日本政策金融公庫の融資制度を利用する方法もあります。
銀行やノンバンクでの融資・ローンに比べて低金利で借入ができ、場合によっては高額の融資を受けることも可能です。
本来であれば、起業前あるいは起業当初の実績がない状態では融資の審査は通らないケースがほとんどです。
一方、日本政策金融公庫では、上記の経営者でも融資の対象となるので、開業前後のつなぎ資金として検討もできます。
ただし、審査が非常に厳しく、融資までの期間も長いため、緊急的なつなぎ資金として利用するならおすすめはできません。
あくまで長期的に資金が不足している目処が立っている場合に有効的な方法だという点を覚えておきましょう。
知り合いに経営者や事業者がいるなら、個人間で借入を行うのも方法の1つです。
この場合、合法合意の上なら金利が発生せず、返済期間も自由に設定できるメリットがあります。
しかし、知り合いとの金銭の貸し借りは信頼関係に悪影響を与えてしまいかねません。
だからこそ、借入をする際は契約書を用意して、正当な手続きの上で返済をしていきましょう。
企業が保有する約束手形を金融機関・専門業者に買い取ってもらい、現金化する方法も1つです。
本来、約束手形は満期日を迎えなくては現金化できません。
しかし、手形割引を利用すれば、満期日までの利息を手数料を引いた額で現金化してもらうことができます。
手形割引を実施している業者の中には、即日融資対応の業者もいるので、よりスピーディーな資金調達が可能です。
手形が支払いできない状態、つまり不渡りになってしまうと、依頼人が買い戻さなくてはならない点は注意しましょう。
つなぎ資金の調達方法の5つ目としては、ファクタリングがあります。
ファクタリングは売掛債権を手数料を引いた額で買い取ってもらい、現金化してくれるサービスです。
担保が不要で、なおかつ最短即日の現金化ができるため、つなぎ資金の調達方法として非常に優れています。
売掛先の企業が倒産などで売掛債権の回収ができなくなっても、依頼人が支払う必要がない契約も可能です。
また、売掛債権は資産の売却に該当するので、融資ではなく信用情報に記録されることもありません。
唯一、他の調達手段よりも手数料が比較的高めに設定されている点がデメリットといえるでしょう。
つなぎ資金調達の方法をご紹介しましたが、1番おすすめなのがファクタリングによる売掛債権の売却です。
では、具体的になぜファクタリングがおすすめなのか、その理由について詳しく解説します。
ファクタリングは資金調達までのスピードが早く、申請時間や業者によっては即日現金化も対応可能です。
先ほどもお伝えしたように、つなぎ資金を必要するタイミングは比較的緊急的なため、入金まで早いほうが調達手段としては向いています。
審査や手続きまで数ヶ月かかってしまうことが多い中、ファクタリングは即日〜数日で入金可能です。
いますぐ資金調達がしたい方にとっては、理想のつなぎ資金調達手段といえるでしょう。
ファクタリングの審査は融資より通りやすい点も、おすすめする理由の1つです。
融資の審査基準となるのは、依頼した企業・事業者の返済能力、つまり経営状況です。
つなぎ資金の調達が必要な経営状態となると、あまり好ましい状況ではありません。
そのため、企業・事業者によっては融資の審査が通らない可能性があるでしょう。
一方、ファクタリングでは売掛債権の信用度が審査基準の大きな要素で、自社の経営状況はあまり重要ではありません。
売掛先の経営状況のほうが重視されるため、つなぎ資金として調達するには向いている手段なのです。
契約方式によっては、取引先に知られることなく資金調達が可能です。
ファクタリングの契約は、2社間・3社間契約のどちらかを選択し、介入する企業が異なります。
・2社間:自社・ファクタリング会社
・3社間:自社・ファクタリング会社・取引先
2社間契約では、自社とファクタリング会社の間でのみ契約が進むため、取引先に知られる心配はありません。
そのため、他社からの信用を損ねることなく資金調達が可能です。
つなぎ資金をファクタリングで調達する際には、知っておくべき点が2つあります。
・ファクタリングは融資ではなく資産売却
・金利ではなく手数料が発生する
では、それぞれの点について詳しく見ていきましょう。
融資の場合は不足資金の借入に対し、ファクタリングは売掛債権の買取になります。
そのため、ファクタリングは借入ではなく資産売却に該当するため、信用情報に影響はないのです。
もし、ファクタリングによって信用情報に悪影響を及ぼすのが気になる、という方がいましたら安心してください。
ファクタリングは売掛債権の売却であり、借入ではないので金利は発生しません。
しかし、売掛債権を買い取るにあたって手数料は発生するので、売掛金のすべてがキャッシュとして得られるわけではないことを覚えておきましょう。
基本的には2社間よりも3社間の方が手数料は安いです。
しかし、最近ではAIの導入により手数料の安い2社間契約も増えています。
そのため、できるだけ手数料の安い、自社に最適なファクタリング会社を見つけられるようにしましょう。
ここでは、ファクタリングをつなぎ資金で利用する際のよくある質問についてまとめました。
ファクタリングのデメリットは、売掛先企業の業績・信用が低い場合には、審査が通らない可能性がある点です。
自社の経営状況がよかったとしても売掛金の信用は高くなるわけではないので注意しましょう。
基本的には支払いを回収する必要はありません。
しかし、契約方式によっては売掛金の回収ができない場合、回収義務が発生することがあります。
回収をするのは結果として自社の損になる部分も多いので、ノンリコース契約のファクタリング会社と契約をしましょう。
ファクタリングの手数料は売掛金の信用度と回収できる期間の長さなどによって決定します。
また、ファクタリング会社によっても設定している手数料が異なるため、正しい業者選びも重要です。
今回は、つなぎ資金を調達する際にはファクタリングがおすすめである点や理由について解説しました。
つなぎ資金は、緊急的に必要になるケースが多いからこそ、迅速に資金調達できる手段を用いるべきです。
ぜひ、売掛金が一定以上ある場合には、ファクタリングを活用して潤沢なつなぎ資金を確保してみてください。
2024.11.23
ファクタリング
山口の経営者におすすめのファクタリング活用方法
目次ファクタリングについてファクタリングの流れ2社間および3社間ファクタリングそれぞれのメリットファクタリングには審査がある山口での資金調達山口に店舗のあるファクタリング業者 […]
2024.11.23
ファクタリング
買掛金をファクタリングで資金化する方法と注意点
目次ファクタリングとは何かファクタリングの仕組みファクタリングの種類ファクタリングの利用目的ファクタリングのメリットとデメリットメリット①迅速な資金調達メリット②信用リスクの […]
2024.11.22
ファクタリング
広島の事業者が知っておきたいファクタリングの知識と活用方法
目次広島の事業者の経営状況広島の資金調達の主流は融資広島で融資を受けることが難しい場合にはファクタリング景気の波に対応できる経営状況の悪化に対応できるファクタリングの基礎知識 […]
2024.11.22
ファクタリング
和歌山の経営者なら知っておきたいファクタリングの基礎知識と活用方法
目次ファクタリングとはファクタリングは売掛金を支払期日前に受け取る方法ファクタリングは赤字決算や税金滞納状態でも利用できる可能性和歌山の経営者に最適なファクタリングファクタリ […]
2024.11.22
ファクタリング
愛媛県でファクタリングはできるのか?ファクタリング契約の注意点も解説
目次愛媛県の産業構造1.四国屈指の工業県2.地域で異なる産業特性3.紙やタオルの生産が盛んファクタリングと融資の違い1.審査に通りやすい2.入金までの時間が短い3.信用情報に […]