受付時間 9:00-19:00(日祝除く)
ファクタリングコラム
2022年6月3日
目次
東京都には、100社を超えるファクタリング会社があり、ファクタリングを利用しやすい環境と言えます。しかし、数多くのファクタリング会社があるからこそ、自社に適したファクタリング会社を選ぶのは容易ではありません。すべてのファクタリング会社が即日対応しているわけでもないので、東京で即日ファクタリングを受けるためには、会社選びからつまずきやすいと言えるでしょう。本稿では、東京で即日ファクタリングを受けるためのポイントや注意点を解説します。
東京都には、100社を超えるファクタリング会社が存在します。ファクタリングは、事業者が所有している売掛債権を譲渡・売却することで、売掛金の早期現金化ができるサービス。東京都は企業数が全国トップであり、ファクタリングを利用する企業も多いです。そのため、東京都内に事業所を構えるファクタリング会社も多いのです。
数多くのファクタリング会社があるため、東京はファクタリングを利用しやすい環境と言えるでしょう。しかし、数が多いからこそ、東京では自社の資金調達ニーズに適したファクタリング会社を探すのも簡単ではありません。
ファクタリングは「最短即日で資金調達できる」という、スピード感のある資金調達が最大のメリット。そのため、東京で事業を営んでいる方の中には、即日入金を受けたくてファクタリングを利用するという方も少なくありません。しかし、東京にあるすべてのファクタリング会社が即日ファクタリングに対応しているわけではないため、注意が必要です。
東京で即日ファクタリングを受けるためのポイントは、以下の6つです。
・2社間ファクタリングを選ぶ
・クラウドファクタリングならより確実
・必要書類の少ない会社を選ぶ
・書類を事前に準備しておく
・債権譲渡登記の留保可能な会社を選ぶ
・審査通過率の高い会社を選ぶ
東京でファクタリングを利用して即日入金を受けたい場合、2社間ファクタリングを選ぶのは必須条件です。ファクタリングには、売掛先が関与しない2社間ファクタリングと、売掛先が関与する3社間ファクタリングの2通りの契約方法があります。即日入金を受けられるのは、2社間ファクタリングだけ。3社間ファクタリングは、売掛先とファクタリング会社との間にも契約を結ぶため、手続きに時間がかかります。最短でも入金まで3営業日はかかるため、即日入金を受けることはできません。
対し、2社間ファクタリングは、売掛先が関与しないため手続きに時間がかかりません。最短即日で入金可能なので、即日入金を希望する場合には、必ず2社間ファクタリングを選択しましょう。
2社間ファクタリングを選ぶのは必須条件となりますが、クラウドファクタリングを利用することで、即日入金の可能性はより高まります。クラウドファクタリングは、すべての手続きがウェブ上で完結するファクタリング。ファクタリング会社を訪れなくとも、メールでのデータ送付や専用フォームへの添付で、必要書類の提出が可能です。ファクタリング会社に行く必要がないため、時間も手間もかかりません。さらには、AIを用いた審査が主流なので、審査時間も短縮できるでしょう。最短数十分・数時間での入金に対応しているファクタリング会社も多く、かなり高い確率で即日入金を受けられます。
必要書類が少ない会社を選ぶのも一つの手。ファクタリング会社により、提出を求められる書類は異なります。大手ファクタリング会社や審査が厳しいファクタリング会社の場合、商業登記簿謄本や印鑑証明書、身分証明書、売掛先との基本契約書、請求書、通帳のコピーなど、多くの書類が必要になることも珍しくありません。商業登記簿謄本や印鑑証明書は、法務局で取得する必要があり、準備には時間も手間もかかるでしょう。必要書類の少ないファクタリング会社であれば、既に手元にある書類だけで利用可能です。審査開始までの時間を短縮できるため、即日入金を受けられる可能性も高まるでしょう。
ファクタリングの審査は、書類がそろってからしか始められません。多くのファクタリング会社は、ホームページにて必要書類を明記しています。申し込み前に必要書類を準備できれば、スムーズに契約~取引が行えるでしょう。ファクタリング会社により提出を求められる書類は異なるため、利用時には確認するようにしましょう。
2社間ファクタリングでは、二重譲渡や売掛金の持ち逃げリスク回避のために、債権譲渡登記を求められることがあります。債権譲渡登記を行う場合、司法書士へ登記依頼をしなければなりません。債権譲渡登記には時間がかかることもあり、場合によっては即日入金を受けられないこともあるでしょう。
ファクタリングを利用するにあたり、審査を行わない会社はありません。どのファクタリング会社でも必ず審査が行われますが、審査基準はファクタリング会社により異なります。そのため、1社で審査落ちしてしまっても、他の会社なら審査通過できることも珍しくないのです。審査に落ちてしまった場合、他社で新たに申し込み~審査を行わなければならず、入金までに時間がかかってしまいます。審査通過率の高いファクタリング会社を選べば、申し込みや審査が一度で済むため、即日入金の可能性も高まるでしょう。
東京には、即日ファクタリングに対応しているファクタリング会社が数多くあります。しかし、東京で即日ファクタリングを希望する場合には、以下3つの注意点も存在しています。
・必ず即日で入金されるとは限らない
・債権譲渡登記をする場合は要注意
・悪質業者に注意
東京には「即日ファクタリング」を謳っている会社が数多く存在しますが、「即日ファクタリング」を謳っている会社を利用しても、100%即日で入金を受けられるとは限りません。即日ファクタリングを謳っている会社の多くは「午前中のうちに申し込みを済ませ」、「必要書類に不備がなく」、「スムーズに審査を実施でき」、「ファクタリング条件に納得して契約を結べた」場合に限り、即日入金の対応をしています。上記の条件に当てはまらない場合、即日入金を受けられないこともあるため、注意しましょう。
最短即日で入金を受けられる2社間ファクタリングですが、債権譲渡登記を必須としているファクタリング会社も少なくありません。債権譲渡登記を行えば、手数料が安くなりやすいメリットがありますが、即日入金を受けられなくなる可能性もあります。債権譲渡登記は司法書士へ依頼する必要があり、時間がかかるもの。債権譲渡登記の留保可能なファクタリング会社よりも、入金までには時間がかかるため、注意しましょう。
残念なことに、ファクタリング業界には悪質業者が存在しているのも確か。ファクタリングは、その特性から資金繰りに逼迫している利用者が多いです。東京には、利用者の弱みに付け込んで、「即日入金するから」などと適当な理由をつけて、高い手数料を請求してくる悪質業者も多いのです。ファクタリングの手数料相場は、2社間ファクタリングで10~30%、クラウドファクタリングで1~20%。手数料相場から逸脱して請求される場合は、悪質業者の可能性が高いので、利用しないようにしましょう。
弊社「買速」は、東京に本社を構えるファクタリング会社です。比較的歴史の浅いファクタリング業界ですが、その中でも創業10年以上の実績があります。今まで数多くのお客様の資金繰り改善に貢献させていただきました。この10年で培ったノウハウや、取引実績の多さ、お客様満足度の高さは、他社には負けないと自負しております。
即日ファクタリングにも対応しておりますので、東京で即日入金を希望される事業主様は、ぜひ買速のファクタリングをご検討ください。
買速では、クラウドファクタリングを採用しております。わざわざ弊社の事務所へ足を運んでいただかなくとも、お客様の会社やご自宅、出先からでも気軽にお申込みいただけます。移動にかかる時間も手間もございません。
また、契約手続きは電子契約市場No.1の実績を誇る「クラウドサイン」を採用しておりますので、安心安全に契約手続きをしていただけます。zoomやLINEを用いたオンライン面談も実施しておりますので、ファクタリングを初めて利用される方や、直接顔を合わせた面談を希望される方でも、安心してご利用いただけます。気になる点や心配なことがあれば、なんでも気軽にご相談ください。
買速は、即日での債権買取に対応させていただいております。申し込みから契約まで、すべてウェブ上で手続き可能ですので、最短30分でお客様の指定口座へ入金可能となっております。
買速の審査通過率は、85%以上となっています。他社の審査に落ちてしまった方でも、ご利用いただける可能性が非常に高く、実際多くのお客様からご利用いただいております。審査通過できる可能性が高いため、買速1社への申し込みだけでファクタリングをご利用いただけるかと存じます。
買速は、身分証明書と請求書、通帳のコピーがあればご利用いただけます。通常ファクタリングでは、商業登記簿謄本や印鑑証明書の提出を求められることもありますが、買速はわずか3点だけでご利用可能となっております。法務局で取得する必要がある書類はありませんので、お客様の手を煩わせません。資金調達をお急ぎの方でも、お申込み~審査までスムーズに取引を行えます。
買速の手数料は、業界最安水準の「2~10%」となっております。さらに、手数料以外の費用は一切不要ですので、高額な手数料の心配もございません。即日入金に対応するための追加料金等も発生しませんので、ご安心ください。
買速は、債権譲渡登記の留保も可能です。司法書士へ登記依頼する必要もありませんので、スムーズに資金調達していただけます。債権譲渡登記の留保をするが故に、手数料が高くなることもありませんので、ご安心ください。
東京には100社を超えるファクタリング会社があるため、自社に適したファクタリング会社を探すのは容易ではありません。特に、東京で即日ファクタリングを受けたい場合には、2社間ファクタリングを選ぶ、債権譲渡登記の留保可能な会社を選ぶ、必要書類の少ない会社を選ぶなどの工夫が必要です。申し込みから入金まで、スムーズに取引を行えるよう、必要書類を準備しておくことも重要でしょう。東京で即日ファクタリングを希望される場合には、ぜひ買速のファクタリングをご利用ください。
2023.06.02
ファクタリング
ファクタリングに関する「よくある質問」!メリット・デメリットを含め疑問に回答
目次「ファクタリングの仕組み」に関するよくある質問よくある質問1.2社間ファクタリング・3社間ファクタリングの違いは?2社間ファクタリングのメリット・デメリット3社間ファクタ […]
2023.06.02
ファクタリング
売掛債権の買取に許認可は不要?必要になる条件と安全な取引を行うコツも解説
目次「許認可」とは?売掛債権買取業務に原則「許認可」は不要貸金業ではないから債権の売却は法規制の対象ではないから「許認可不要」なファクタリングは危険?売掛債権の買取に違法性は […]
2023.06.01
ファクタリング
ファクタリングでオフバランス化を!企業価値が高まる理由も解説
目次「オフバランス化」とは?オフバランス化によって得られる効果ROA(総資産利益率)が高まる自己資本比率の向上売掛先の倒産リスク回避債務超過など融資による悪影響の回避企業価値 […]
2023.05.31
ファクタリング
ファクタリングは原則「償還請求権なし」!資金調達後も安心!
目次ファクタリングにおける「償還請求権(リコース)」とは?償還請求件あり(ウィズリコース)は債権の責任を背負う償還請求権なし(ノンリコース)なら資金調達後のリスクなしファクタ […]
2023.05.31
ファクタリング
給料ファクタリングは危険!違法であり闇金業者の可能性も大
目次給料ファクタリングとは?給料ファクタリングの違法性金融庁の注意喚起内容給料ファクタリングは貸付である給料ファクタリング業者の多くは闇金業者闇金業者からの借入の危険性ファク […]