受付時間 9:00-19:00(日祝除く)
ファクタリングコラム
2024年3月29日
目次
通常の売掛債権ではなく「でんさい」を活用したファクタリングが、「でんさいファクタリング」と呼ばれる資金調達方法です。
「でんさい」とは何か?そしてこの資金調達方法を利用するメリットやデメリットなど、これから広がるかも知れない新しいファクタリングについて解説します。
株式会社全銀電子債権ネットワーク(でんさいネット)が取り扱う電子記録債権のことを「でんさい」と呼びます。
手形に変わる新たな決済手段として広がりつつある「でんさい」は金銭の支払いを目的とした金銭債権であり、ネット上でやりとりができるなど利便性の高さが魅力です。
売掛先—・手続きの手間が少ない(人件費削減)・印紙代、印紙税、郵送料などが不要
債権者—・紛失・盗難の恐れなし・分割譲渡が可能
でんさいを利用するメリットは売掛先にも債権者にも存在します。
売掛先としては手形よりも発行にかかる手間が少なくなるだけでなく、印紙税が不要になるなど金銭的なメリットもあります。
債権者側から見た場合には管理が容易になる他、分割譲渡や割引という形での活用も可能という点がでんさいのメリットとして挙げられます。
でんさいは、手形・売掛金などの指名債権を電子化したものではありません。
またでんさいはすべての電子記録債権のことを指すのでは無いという点にも注意が必要です。
三菱東京UFJ銀行やみずほ銀行などが独自に提供している電子記録債権とでんさいは別であり、あくまで株式会社全銀電子債権ネットワーク(でんさいネット)が取り扱う債権であることを、お間違えのないようにしてください。
しかし、でんさいは数多くの金融機関(全国500以上)で利用可能ですので、代表的な電子記録債権であることに違いありません。
金銭債権である「でんさい」をファクタリング会社に対して売却し、資金調達を行うのが「でんさいファクタリング」です。
でんさいには債権の分割譲渡が可能というメリットもありますが、これはでんさいを取引先との支払いに利用する方法であり、現金に換えることができるわけではありません。
しかし、でんさいファクタリングを利用すれば債権が現金に換わりますので、様々な用途に活用することができるようになります。
でんさいを活用した資金調達方法として「でんさい割引」があります。
期日前の債権を譲渡して行うことから、でんさい割引はファクタリングと同様のサービスと認識されている方もいらっしゃるかも知れません。
しかし大きな違いとして、でんさい割引には「償還請求権」が存在しています。
償還請求権があるということは、売掛先が倒産などして支払いができなくなってしまった時には債権の買い戻しが求められてしまうということです。
償還請求権あり(リコース)での契約は融資に近いと考えられ、債権の支払いが実行されるまではリスクを抱えていることにもなります。
でんさいファクタリングでは、通常のファクタリングでは選択可能な「2社間契約」は利用不可とお考えください。
ですから売掛先に対しての通知を避けることはできず、秘密裏に資金調達を行うことはでんさいでは難しくなります。
ただ、でんさいファクタリングを利用することに問題があるわけではありませんので、しっかりと説明すれば理解を得ることができるはずです。
でんさいの買取りを行ってくれるファクタリング会社は、原則的にでんさいネットに加入している銀行または銀行の関連会社となっています。
その結果として買取可能な場所は多くはなく、でんさいファクタリングが気軽に利用できる資金調達方法と言い難いのは事実です。
またでんさいを利用できる場所が少ないということは、利用先を比較検討することも難しく、納得できる場所を見つけることが容易ではないということにも繋がります。
通常のファクタリングであれば、債権の即日現金化が行える場所も少くはありません。
しかし、でんさいファクタリングは利用できる場所も少く、まだサービスが行われるようになってからの歴史も浅いことから、即日での資金調達ができる場所は中々見つからないはずです。
今現在のでんさいファクタリングには、通常のファクタリングサービスの大きなメリットである「資金調達の早さ」や「利便性の高さ」という特徴を感じにくいのが事実です。
またでんさいは売掛先に債権譲渡の承諾を得ずに資金調達が行える2社間ファクタリングという選択肢が選べないのも、利用者にとっては大きなデメリットとなる可能性もあります。
これから普及されていくごとにサービス内容は洗練されていくはずですが、現段階では、中小企業がでんさいファクタリングを利用する際には少なからず注意が必要と言わざるを得ません。
でんさいファクタリングは手間がかからない、印紙代が不要などのメリットがありながらも、でんさいはでんさいネットが取り扱う債権でしか利用できない点においては利便性の低さが目に付くかも知れません。
しかし今後電子化が進み、でんさいファクタリングが益々広がる可能性も十分あり得ますので、現在でんさいの債権をお持ちでないという方にとっても、でんさいファクタリングを知っておいて損はないでしょう。
2024.12.28
ファクタリング
ファクタリングを複数利用するとばれるリスクは?対策を徹底解説
目次ファクタリングを複数利用するリスクとは?信用情報への影響取引先との信頼関係法的なトラブルの可能性複数契約がばれる原因とその仕組み同一請求書の重複提出による発覚ファクタリン […]
2024.12.28
ファクタリング
オンライン完結型のファクタリングサービスとは?利用する際のメリットやリスクも解説
目次ファクタリングとは?ファクタリングの基本的な仕組みオンライン完結型と従来型の違いなぜオンライン完結型が注目されているのかオンライン完結ファクタリングのメリットとは?スピー […]
2024.12.27
ファクタリング
ファクタリング一括査定とは?最短で最適な業者を見つける方法を解説
目次ファクタリング一括査定の仕組みとは?基本をわかりやすく解説ファクタリングの基本的な仕組み一括査定でできること効率的な活用方法一括査定でわかる!ファクタリングの費用と手数料 […]
2024.12.26
ファクタリング
融資とはどこが違う?資金調達の新たな選択肢であるファクタリングについて解説
目次ファクタリングと融資の違いとは?1.審査される対象が異なる2.資金調達のスピードの違い3.かかる費用の種類が異なるファクタリングの2つの形式1.2者間ファクタリングの特徴 […]
2024.12.24
ファクタリング
銀行融資だけじゃない!2社間ファクタリングを活用した資金調達方法
目次銀行からの融資銀行の審査が厳しいファクタリングという資金調達方法2社間での取引2社間での取引のメリット3社間ファクタリングファクタリングの手数料2社間ファクタリングの活用 […]