受付時間 9:00-19:00(日祝除く)
ファクタリングコラム
2023年12月25日
目次
ファクタリングで資金調達するには、必ず審査に通る必要があります。
初めてファクタリングを利用する企業・事業者や、自社の業績が不安な場合は、審査の緩い業者を検討するはずです。
そこで本記事では審査が緩いファクタリング会社はあるのかについて解説します。
本記事を読めば、審査が緩いファクタリング会社の存在とその理由、注意点について理解できるでしょう。
結論からいえば、審査が緩いファクタリング会社はあります。
そのため、自社が用意できる売掛債権によって、あるいは初めてのファクタリング利用で不安な場合は、審査が緩いファクタリング会社を選ぶといいでしょう。
ただし、後述しますが審査が緩いのには相応の理由があります。
企業や事業者によっては、審査が緩いファクタリング会社が合わない可能性もあるので注意してください。
審査が緩いファクタリング会社には、以下のような特徴があります。
・審査通過率を記載している
・独立系のファクタリング会社
・個人事業主やフリーランスも利用可能
・手数料上限が高い
・必要書類が少ない
では、それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。
審査が緩いことを特徴としているファクタリング会社は、公式サイトで審査通過率の高さを宣伝しているケースが多いです。
平均的な審査通過率は70%前後ですが、業者によっては90%以上の取引実績をもつ業者もいます。
審査通過率が高いのは、単純に審査に通りやすいという意味なので、緩いと判断していいでしょう。
メガバンク系や銀行系よりも独立系のファクタリング会社を選んだほうが審査が緩い傾向にあります。
理由としては、顧客獲得のためにより多く利用してもらう必要があるからです。
独立系は大手企業や銀行の傘下ではなく、専門的にファクタリングを行っており、審査基準や対応に柔軟性があります。
そのため、比較するとメガバンク系・銀行系よりも審査に通りやすいように設定できるのです。
個人事業主やフリーランスが利用できるファクタリング会社は、審査が緩い傾向にあります。
理由としては、個人事業主やフリーランスは、中小零細企業が売掛先の場合が多いからです。
つまり、売掛先の信用力において、多少のリスクはあってもファクタリングできるという意味であり、審査難易度が高くないと判断できます。
ファクタリングは、売掛債権から手数料を引いた分が現金として得られます。
手数料は、貸し倒れリスクとして設定していることが多く、上限を高く設定しているほどファクタリング会社の損失は少ないです。
そのため、手数料上限が高いファクタリング会社は、比較的審査が緩いと判断できます。
ただし、平均以上に手数料が高い場合には、悪質・違法業者である可能性が高いです。
手数料が30%を超えるようなら、審査が緩いファクタリング会社でも利用は控えましょう。
必要書類が少ないファクタリング会社は審査が緩いケースも珍しくありません。
なぜなら、少ない情報で審査をするので、ある程度の柔軟性をもたなければ利用者が減ってしまうからです。
必要書類の少なさは、顧客の利便性を高めて利用を促している点からも、審査は厳しくない傾向にあると判断できるでしょう。
従来の必要書類よりも少ないファクタリング会社があれば、審査通過率も確認してみるといいかもしれません。
では、なぜ審査の緩いファクタリング会社が存在するのでしょうか。
その理由は、主に以下の2つです。
・審査基準はファクタリング会社によって異なる
・返済能力ではなく売掛債権の信用力が審査に影響する
それぞれの理由について見ていきましょう。
ファクタリング会社は、融資のように信用情報の共有をしているわけではないため、審査基準もそれぞれです。
そのため、独立系では比較的審査が緩く、銀行系やメガバンク系のほうが通りにくいといった現象が起きます。
審査基準はどの会社も明確にはしていないものの、いずれにしても売掛債権の信用力が最も重要視されているのは間違いありません。
ファクタリングにおいて重要なのは、自社・自身の返済能力ではなくて、売掛債権の信用力です。
売掛債権が支払い期日までに正しく支払われるか、売掛先の経営状態などを加味して、問題ないと判断されたら審査は通ります。
そのため、融資と比較すると全体的に審査は緩い印象です。
審査があると聞くと、厳しく堅苦しいもののイメージがありますが、自社ではなく売掛先の信用力を重視する以上は、あまり難しく考える必要はないでしょう。
審査の緩いファクタリング会社の注意点として、以下の点があげられます。
・手数料が高い傾向にある
・審査が緩い=絶対に通るではない
・個人事業主、フリーランスからの売掛債権は審査に厳しい
では、それぞれの注意点について詳しく見ていきましょう。
審査が緩いファクタリング会社は、手数料を高めに設定している傾向があるので注意が必要です。
ある程度リスクのある売掛債権も買い取る代わりに、ファクタリング会社の損失が大きくならないよう手数料で補填します。
もし一般的なファクタリングで十分審査に通る売掛債権を持っているなら、手数料が低い会社を探すほうが得られる利益は多いです。
そのため、売掛債権の信用力が不安、他のファクタリング会社は通らなかったなどの理由がない限りは、審査の緩い業者は候補にしないほうがいいでしょう。
審査が緩いからといって、絶対に通るものだと誤認しないようにしてください。
あくまで審査に通りやすいだけで、中には落ちてしまうものもあります。
例えば、必要書類に不備がある場合や倒産や業績不振な売掛債権を利用した場合です。
審査が緩いとはいえ、手続きや譲渡する売掛債権は慎重に選ぶようにしましょう。
審査が緩いファクタリングでも、個人事業主・フリーランスからの売掛債権は厳しいものと考えてください。
ファクタリング会社は、支払い回収リスクはできるだけ避けたいものであり、社会的信用という点では、個人事業主およびフリーランスは不向きです。
そのため、利用するのは法人との取引で得られた売掛債権を基本的に選びましょう。
できるだけファクタリングの審査を通るためには、以下のような方法を用いましょう。
・信用力のある売掛債権を利用する
・支払いサイトの短い売掛債権を利用する
・3社間契約でファクタリングする
それでは、それぞれのコツについて詳しく解説します。
信用力という点では大手・公的機関の売掛債権は評価がされやすく、審査に通りやすいです。
ファクタリング会社が最も重要視するのは、売掛先が債権の支払いを滞りなく行ってくれるかであり、大手・公的期間は信用の証になります。
大手・公的機関ではなくとも、資本力が信用に足る企業であれば、審査に通る可能性は高くなるでしょう。
支払いまでの期間が短い売掛債権ほど、審査は通りやすくなります。
支払い期間が長くなるほど、ファクタリング会社にとってはマイナスである期間が長くなり、なおかつ貸し倒れリスクも高くなりやすいです。
例えば、支払いサイトが10日後に設定されている債権、90日後に設定されている債権なら、どちらが回収リスクが高いでしょう。
90日後のほうが、会社の経営状態が左右されやすいため、リスクとしては高いのがわかるはずです。
上記を理由として、審査を有利に運ぶためには、支払いサイトが短い売掛債権を選ぶ必要があります。
審査通過だけに焦点を合わせるなら、3社間契約でファクタリングをするのがおすすめです。
依頼主・ファクタリング会社・売掛先で取引が進むので、売掛債権の信用力が判断しやすい点が3社間契約の利点になります。
売掛先にファクタリングを許可してもらう必要はあるものの、2社間契約よりも審査が緩いです。
ここでは、審査の緩いファクタリング会社に関してよくある質問をまとめました。
ファクタリングの審査は売掛先の信用力が重要なので、自社が赤字決算・税金滞納をしていても通る可能性はあります。
ただし、利用側の信用力もある程度必要なため、赤字決算・税金滞納をしていない企業よりもマイナスであることは間違いないでしょう。
審査の緩いという定義が通過率90%以上なら、怪しくはありません。
審査通過率100%や誰でも通る、という文言でファクタリングを行っている業者の場合は怪しいので、利用しないほうがいいでしょう。
今回は、審査が緩いファクタリング会社がある理由や注意点について解説しました。
会社ごとの通過基準にバラつきがあるので、審査が緩いファクタリング会社があるのは当然である点がわかってもらえたはずです。
審査が緩いのには理由があるので、自社で納得がいく場合には検討してもいいでしょう。
ぜひファクタリングを活用して、円滑な資金調達を実現してください。
2024.09.11
ファクタリング
ファクタリングで審査落ちする原因には何がある?ランキング形式で解説
目次ファクタリングの審査落ち原因ランキングランキング1位 不良債権を利用しようとしたランキング2位 売掛債権を二重譲渡しようとしたランキング3位 売掛先の信用が低いランキング […]
2024.09.11
ファクタリング
ファクタリングを利用する際の問題点には何がある?
目次ファクタリングとはファクタリングは貸金業法の対象外ファクタリングの問題点売掛債権の売買か、貸し付けなのか貸し付けと認定されると何度利用しても履歴が残らない分、自転車操業に […]
2024.09.09
ファクタリング
黒字倒産の危機にある時、ファクタリングが有効って本当?
目次黒字倒産の背景入出金のバランスが悪い仕入れと出荷のバランスが悪い取引先に原因があるファクタリングの仕組み黒字倒産の危機にはファクタリングが有効融資などの資金調達方法では負 […]
2024.09.06
ファクタリング
島根で利用できるおすすめのファクタリング会社はどこ?
目次島根に本社・支店のあるファクタリング会社は少ない島根でファクタリングを利用するには?島根でのファクタリングはオンラインで完結できる会社がおすすめオンライン対応の業者を利用 […]
2024.09.01
ファクタリング
ファクタリングの手数料相場は何パーセント?手数料を抑える方法紹介
目次ファクタリングとはファクタリングの手数料の相場は何パーセント?ファクタリングの手数料が決まる目安ファクタリングの手数料以外で発生する費用ファクタリングの手数料を抑える方法 […]