受付時間 9:00-19:00(日祝除く)
ファクタリングコラム
2024年10月18日
目次
ファクタリングの利用には、独自の審査を通過する必要があります。
審査される内容は利用者の信用情報や経済状況だけでなく、売掛金が実在しているか、売掛先の経営状況はどうか、なども含まれます。融資の審査に比べ、独自の審査内容になっています。
2024年現在、ファクタリングの利用を規定する法律は存在しません。
そのため利用における審査内容も、業者がそれぞれ独自に設定しています。
業者によっては、決算書や登記簿謄本など複数の審査書類の提出を求める業者や、ひとつの書類だけで済ませる業者などさまざまです。ただし、審査で重視するポイントに大きな違いはありません。
この記事では、重視するポイントについて詳しく解説しています。
ファクタリングは融資の審査と違い独自の審査内容であるため、しっかり把握し対策してください。
ファクタリングとは「売掛金を受け取る権利(売掛債権)」を業者へ売却することで金銭を得る資金調達方法です。
融資などと違い、ファクタリングで得た金銭は借り入れにはあたりません。
そのため、ファクタリングで得た資金は返済する必要がなく、利子を支払う必要もありません。
さらに、経理上も負債として扱われないというメリットがあります。
複数の債権を所有している場合には、その債権をそれぞれ自由なタイミングで売却できます。
所有している債権の数だけ何度でも使用でき、融資よりも自由度が高いことが特徴です。
ファクタリングを利用する際に審査される対象は、次の通りです。
・利用者
・売掛金そのもの
・売掛先
ファクタリング業者は、売掛先から売掛金が支払われることによって、利用者へ支払った代金を回収します。
万が一売掛金が支払われなかった場合、損をするのはファクタリング業者です。
そのため、利用者よりも売掛先の審査を重視するという、独自の審査がおこなわれています。
審査時には一般的に、次のような書類を提出します。
・登記簿謄本や身分証明書
・通帳のコピー
・決算書(個人事業主であれば確定申告書)
・売掛債権を証明する資料
・事業を証明する資料
そのほか、信用情報機関に登録されている情報も審査に使用されることがあります。
なお、ファクタリングの利用情報は信用情報機関に登録されません。
そのため、融資などの利用に悪い影響を与えずに活用できます。
ファクタリングの審査において重視されるのは売掛先です。しかし利用者の審査がないわけではありません。
利用者の経済状況や信用情報が極端に悪い場合には、審査に通過することが難しくなります。
利用者の審査には、登記簿謄本や決算書、事業についての資料などが使用されます。
業者ごとに独自の審査をおこなっており、決算書などの資料を提出しなくても、独自のスコアリングシステムにより審査可能な場合があります。
まず、利用者である法人や個人事業主が正しく存在しているかどうか証明しなければなりません。
そのため、登記簿謄本や事業についての資料が必要になります。
登記簿謄本は発行から3か月以内といった条件があることが一般的です。
業者によっては、個人事業主の利用を禁止している業者もあります。
決算書などから利用者の経営状況を審査します。
ファクタリング業者ごとに独自の審査をおこなっており、業者によっては決算書による審査を必要としない場合もあります。
利用者の経営状況は、融資などの審査と比べ、独自の簡単な審査で済むことが一般的です。
融資においては、利用者の経営状況が返済能力に直結します。そのため融資の審査では、利用者の経営状況が厳しく審査されます。
しかしファクタリングの場合、利用者がたとえ赤字決算であったとしても、売掛先から支払われる売掛金に影響を与えません。利用者の経営状況が良くない場合でもファクタリング業者が損をする可能性が低く、厳しく審査する必要がありません。
そのため、独自の簡単な審査で済むのです。
ただし2社間ファクタリングの場合には、利用者の経営状況が重視される場合もあります。
2社間ファクタリングでは、支払われた売掛金を一旦利用者が受け取り、ファクタリング業者へ送金するという工程が含まれるからです。
2社間ファクタリングとは、業者と利用者の2社でおこなう取引です。
売掛先に通知せずおこなう取引のため、支払期日が到来すると、売掛先は通常通り利用者へ売掛金を支払います。
売掛金を受け取った利用者は、その売掛金を一括で業者へ送金しなければいけません。
しかし利用者の経営状況が極端に悪い場合、利用者が受け取った金銭を業者へ送金せず、自ら使用してしまう恐れがあります。
このようなリスクに対応するため、2社間ファクタリングの審査においては、利用者の経営状況も独自の審査をおこない、重視されています。
融資の審査にはないファクタリング独自の審査として、売掛金に関する独自の審査があります。
ファクタリング独自の審査として、売掛金が実在するか審査されます。
なかには売掛先と共謀し、架空の請求書を用意して金銭をだまし取ろうとする人もいます。そのため、通帳の取引履歴などから過去の取引実績を確認し、信用できる取引であるか判断します。
たとえ売掛先との取引履歴があったとしても、一度きりであったり、取引歴が短かったりする場合には、審査に通らない可能性があります。
「架空取引ではないか」と疑われないためには、古くから付き合いのある企業の売掛金を利用することがおすすめです。売掛先との取引回数が多いほど、「今後も確実に支払われるだろう」と判断される可能性が高くなります。
独自審査のひとつに、売掛金の支払期日があります。
取引先の業種や契約内容などにより、売掛金が発生してから支払われるまでの期日に大きな差があります。
翌月払いなど一か月ほどで支払われる契約もあれば、建設業などは発注から支払いまでに半年ほどかかることも少なくありません。
支払期日までの期間が長いほど、その間に会社が倒産する、業績が悪化するなどのリスクが大きくなります。逆に支払期日までの期間が短ければ、そのリスクは少なくなります。
そのため、支払期日までの期間が短いほど審査に通りやすくなっています。
支払期日までの期間が長い売掛金ほど早く換金したくなりますが、審査通過のためには、支払期日までの期間が短い売掛債権を使用すると良いでしょう。
売掛金の額面も独自の審査対象です。
たとえば事業規模の小さな売掛先でありながら、その規模に見合わないほど高額な売掛金が発生していた場合、売掛金が正しく支払われるのか判断できません。
そのような売掛金は買い取るリスクが高く、審査に落ちる可能性があります。
一方で、比較的金額の小さな売掛金であれば、買い取ってもらえる可能性も高くなります。
複数の売掛金を所有している場合には、あまり高額すぎない売掛金を使用することで、審査に通りやすくなる可能性があります。
「売掛金を受け取る権利」である売掛債権は、実物があるわけではありません。
業者へ売掛債権を譲渡する契約を交わしていても、第三者は誰が実際に売掛債権を所有しているのか判断できません。
そのため、すでにA社に買い取ってもらった売掛債権について、それを隠したままB社にも買い取ってもらうことが可能になってしまいます。
これが二重譲渡です。
売掛債権を二重譲渡した場合、片方の企業は売掛金を受け取れますが、もう片方の企業は受け取れず、損をしてしまいます。
ただし債権譲渡登記をおこなうことにより、売掛債権の所有者を第三者にも証明することが可能です。
ファクタリング業者は債権譲渡登記を独自に確認することで、その売掛債権がすでに他社へ譲渡されたものではないか審査できます。
二重譲渡は詐欺などにあたる犯罪行為です。絶対におこなってはいけません。
売掛金の支払期日が過ぎているにもかかわらず、いまだに売掛金が支払われていない場合、その売掛債権は不良債権と呼ばれます。
一般的に不良債権はファクタリングに利用することができないため、審査に通過できません。
ファクタリング独自の審査として、売掛先の審査もおこないます。
売掛金の審査と同様に、売掛先の審査結果は非常に重視されます。
売掛先の経営状況は大きな判断ポイントです。
民事再生手続きをおこなっているような会社の売掛債権では、売掛金が正しく支払われない可能性があり、審査に通過しにくくなります。
独自の審査内容のひとつに、売掛先の規模もあります。
たとえば売掛先が上場企業の場合、公開されている情報などから経営状況を把握することが容易です。リスクを判断しやすいうえ、企業としての体力もあるため、審査に通過しやすくなります。
また売掛先が公的な機関であれば、売掛金が支払われる可能性が高く、こちらも審査に通過しやすくなります。
さらに、上場企業や公的機関といった規模の大きな売掛先を利用することで、ファクタリングの手数料が安くなる可能性もあります。
ファクタリングの手数料は、売掛金を回収できない可能性が高くなるほど高額になる傾向があります。
国や地方公共団体などの売掛金を所有している場合には、優先的に使用すると良いでしょう。
ファクタリング独自の審査に通りやすくするには、信用度の高い売掛先や売掛債権を使用しましょう。
売掛金を複数所有している場合には、なるべく信用力の高い売掛先を選んで使用してください。
また、自社の経営状況が極端に悪く、それが原因で独自の審査に通らない場合には、3社間ファクタリングを利用することで対応できる可能性があります。
3社間ファクタリングとは、ファクタリング業者と利用者、そして売掛先の3社で取引をおこなうファクタリングです。
売掛先にファクタリングの利用を通知し、許可を得ることで活用できます。
3社間ファクタリングの特徴は、売掛金が売掛先からファクタリング業者に直接支払われることです。
売掛金の支払い時に利用者を経由する必要がなく、利用者が売掛金を持ち逃げするリスクがありません。
そのため、利用者の信用力が低い場合にも利用できる可能性が高くなります。
ファクタリング独自の審査内容として、売掛先や売掛金に対する審査があります。
独自の審査に通過するためには、信用力の高い売掛先の売掛金を使用してください。
また、売掛債権の二重譲渡や売掛金の着服などは犯罪です。おこなわないようにしましょう。
自社の信用力が低い場合には、3社間ファクタリングを活用することで解決する場合があります。
状況に応じて使い分け、独自の審査に対応してください。
2024.11.22
ファクタリング
広島の事業者が知っておきたいファクタリングの知識と活用方法
目次広島の事業者の経営状況広島の資金調達の主流は融資広島で融資を受けることが難しい場合にはファクタリング景気の波に対応できる経営状況の悪化に対応できるファクタリングの基礎知識 […]
2024.11.22
ファクタリング
和歌山の経営者なら知っておきたいファクタリングの基礎知識と活用方法
目次ファクタリングとはファクタリングは売掛金を支払期日前に受け取る方法ファクタリングは赤字決算や税金滞納状態でも利用できる可能性和歌山の経営者に最適なファクタリングファクタリ […]
2024.11.22
ファクタリング
愛媛県でファクタリングはできるのか?ファクタリング契約の注意点も解説
目次愛媛県の産業構造1.四国屈指の工業県2.地域で異なる産業特性3.紙やタオルの生産が盛んファクタリングと融資の違い1.審査に通りやすい2.入金までの時間が短い3.信用情報に […]
2024.11.21
ファクタリング
香川でファクタリングを有効活用する方法
目次ファクタリングについてファクタリングの種類ファクタリングの審査香川のファクタリング事情香川でファクタリングを活用するには全国対応可能なサービスの利用のしかた郵送対応可能な […]
2024.11.21
ファクタリング
奈良でファクタリングを利用する際に最低限知っておきたい基礎知識
目次奈良の資金調達事情奈良のファクタリング事情奈良でおすすめのファクタリング活用方法オンライン対応であれば奈良であっても即時対応が可能ファクタリングの基礎知識ファクタリングの […]