受付時間 9:00-19:00(日祝除く)
ファクタリングコラム
2023年9月11日
ファクタリングという言葉を聞いたことはあるけど、どのような用途があるのか分からず、利用をためらっている方も中にはいるかもしれません。
日本においてファクタリングが注目されてからまだ日が浅いものの、新たな資金調達方法として利用者が増えつつあります。
そこで本記事では、ファクタリングの用途について、目的や利用の流れを解説します。
ファクタリングについて理解を深め、適切な利用ができるようになりましょう。
ファクタリングとは、企業が受け取る未払いの売掛債権を、ファクタリング会社に売却することを指します。
この際、ファクタリング会社は一定の手数料を受け取りますが、代わりに依頼主はスピーディーな資金調達が可能です。
また、資金調達手段としてだけでなく、財務効率化やクレジットリスクの管理などにも役立ちます。
企業規模や業種、用途に関係なく、幅広い企業や個人事業主・フリーランスの方が利用可能です。
ファクタリングを利用すると信用情報に記載され、融資を行う際にマイナスになるのではと不安になる方もいるでしょう。
結論からいえば、ファクタリングは自社が保有する売掛債権を売却という形でファクタリング会社へと譲渡するため、負債や借入には該当しません。
負債や借入にならない場合は、信用情報に記録は残らないので、クリーンな資金調達方法として活用できるのです。
ファクタリングは単純な資金調達としての用途ではなく、負債や借入を増やさないという点でも一翼を担えるでしょう。
ファクタリングの用途・目的には、大きく分けて以下の3つがあります。
・緊急的な資金調達
・つなぎ資金
・事業拡大・設備投資
では、それぞれの用途・目的について詳しくみていきましょう。
企業にとって、急に現金が必要になることは珍しくありません。
例えば、従業員の給与支払いや、事業資金の不足などの用途です。
こうした状況に直面した際にファクタリングを利用し売掛金の現金化を行えば、資金を補填し、経営の安定を図ることができます。
また、緊急的に資金が必要になる場合、期間が切迫している可能性が高いでしょう。
ファクタリングでは、現金化までが早い点も特徴であり、緊急的かつ資金が必要な期間が差し迫っている状態にも対応可能です。
会社や依頼をする時間帯によっては即日でキャッシュを得られます。
企業が新規の取引を行う場合、商品やサービスを提供する前に資金が必要になることがあります。
このような一時的に資金が必要な場合にもファクタリングは有効で、売掛金を現金化し、新規事業に必要な資金の確保が可能です。
ファクタリングは、銀行などの融資を受けるよりも柔軟な条件で資金調達ができるため、つなぎ資金を確保しやすい利点があります。
ファクタリングの用途としては、つなぎ資金のような一時期的な資金調達にこそ最適といえるでしょう。
事業拡大や設備投資には大きな資金が必要になるケースも珍しくありません。
しかし、手元の資金が不足している、あるいは銀行からの融資を受けることができず、事業拡大・設備投資が先送りになってしまう場合があります。
上記のような問題が起こった際に、ファクタリングを利用することで早期解決が可能です。
企業や事業の成長はスピードが大切になるので、ファクタリングをする用途によって最適なタイミングで効率のいい事業拡大を狙えるようになるでしょう。
企業がファクタリングを利用する目的はさまざまです。
そのため、世の中には用途に応じた様々な種類のファクタリングがあります。
大きく分けると、以下の5種類です。
・買取ファクタリング
・保証ファクタリング
・一括ファクタリング
・国際ファクタリング
・医療ファクタリング
では、それぞれのファクタリングについて見ていきましょう。
買取ファクタリングは、売掛債権をファクタリング会社に買い取ってもらう典型的なファクタリングです。
企業間の取引で商品やサービスを提供した際に発行した請求書などが買取対象になります。
定められた支払期日より先に現金を得られるため、資金繰りの改善や仕入れ資金の確保に役立つでしょう。
また、起業したてや信用力の低い企業でも利用でき、事業を拡大する際に有効な手段としても注目されています。
保証ファクタリングは、売掛先から売掛金が回収できなかった場合に、ファクタリング会社がそのリスクを保証するファクタリングです。
例えば、自社の売上の大半を依存する企業があったとしましょう。
もし、その企業が倒産するとなった場合、売掛金の回収ができず、自社の存続も危うくなるはずです。
その際に、保証ファクタリングを用いて売掛金が未回収になった場合の保証をしてもらいます。
買取ファクタリングでは、売掛債権の売却時に手数料が発生します。
一方、保証ファクタリングは保証料の支払いが必要です。
結果として、売掛金を回収できたとしても保証料は戻ってきませんので、用途を明確にして利用しましょう。
一括ファクタリングは、納入企業・ファクタリング会社・支払い企業の3社間で行われる決済システムを指します。
従来では、手形取引による代金の授受を銀行が仲介して行う流れがありました。
しかし、作業の手間やコストがかかるため、一括ファクタリングを開発して導入することで
・決済事務の合理化
・資金調達
・売掛債権の回収を効率化
を実現しています。
一括ファクタリングは、買取ファクタリングよりも手数料が低く設定されている点も特徴です。
国際ファクタリングは、海外取引の売掛金を現金化することができる方法です。
世界各国のファクタリング会社が連携し、輸出取引の代金回収をサポートしてくれます。
ただし、海外の取引先の信用情報の調査や事務作業の煩雑さがあるため、他のファクタリングよりも保証料が高く設定されているケースが多いです。
また、信用調査費用も1万円〜3万円ほどかかる場合があるため、国内で完結するファクタリングを行うよりも得られる資金は少なくなるでしょう。
医療ファクタリングは、医療機関が患者から受け取る診療報酬債権を現金化する方法です。
医療機関では、社会保険診療報酬支払基金(社保)や国民健康保険団体連合会(国保連)といった団体から、診療報酬を請求します。
しかし、診療報酬が入金されるまでに2〜3ヶ月かかり、医療機関によっては手元資金が枯渇してしまう場合もあるでしょう。
その際に、医療ファクタリングを用いれば、すぐに資金を調達でき、安定した運用を実現できます。
ファクタリングの種類によって用途が異なる点を理解してもらえたはずです。
しかし、どのファクタリングでも手続きの流れはあまり変わりありません。
ここでは、ファクタリング利用の流れについて見ていきましょう。
まずは、自社が希望する内容のファクタリングを提供している会社を選びます。
用途に関係なく売掛債権を買い取ってもらうので、事前に買い取ってもらう債権を選定しておきましょう。
なお、一括ファクタリングを除き、基本的なファクタリングの契約は2社間・3社間のどちらかで進めることになります。
2社間・3社間それぞれの特徴についてここで理解しておきましょう。
2社間契約は、依頼主とファクタリング会社の双方間で完結する契約方式です。
ファクタリング会社は依頼主の売掛債権を、手数料を引いた額で支払います。
後日、取引先から債権の支払いが行われた後に、依頼主は速やかにファクタリング会社へ入金するのが流れです。
2社間契約では、以下のようなメリットがあります。
・審査から入金までが早い
・取引先にファクタリングをしていることが通知されない
・AIを導入しているファクタリン会社は手数料が安い傾向にある
多くの企業がファクタリングをする用途を、つなぎ資金や緊急的な資金不足の補填に用います。
そのため、後述する3社間契約よりも2社間契約のほうが利用シーンは多いです。
3社間契約は依頼主・ファクタリング会社・取引先企業の3社でやりとりをする契約方式です。
依頼主だけでなく、売掛先である取引先企業とファクタリング会社が直接関わることができるため、審査が優遇されやすい特徴があります。
その他にも、取引先企業とファクタリング会社が関与することで、回収リスクを抑えることができ、手数料を低く設定されやすいです。
一方、やりとりをする際は3社間で行われるので、入金までのスピードが2社間よりも遅くなる傾向にあります。
ファクタリング会社に売掛債権を売却する際は全額が得られるわけではありません。
売掛債権の回収リスクや手続きなどの作業に対して手数料が発生するため、その分が売掛債権から引かれます。
そして、手数料が引かれた分の売掛債権が指定の口座に入金されるので、用途に合わせて運用しましょう。
入金のスピードについては、ファクタリング会社や申請した日時にもよりますが、早ければ即日に反映されるでしょう。
3社間ファクタリングや店頭での契約を条件にしている会社の場合は、数週間かかる場合もあります。
なるべく早く資金調達をしたいと考えているなら、入金までの期間がどのくらいなのかを確認しておきましょう。
ここではファクタリングの用途に関してよくある質問をまとめました。
気になる質問がある場合は、ぜひ解決の参考にしてください。
資金調達以外の用途でファクタリングを利用すべきではないでしょう。
ファクタリングの用途は売掛債権の早期調達です。
早期調達ができることで、つなぎ資金や事業拡大、キャッシュフローの安定化を図ることができます。
それ以外の用途で用いてしまうと、手数料が引かれてしまう分損になるので、適切ではないでしょう。
従業員の給料を補填する用途でファクタリングの利用は可能です。
事業が安定していない場合、従業員の給料に資金を回せない可能性もあります。
その際に、ファクタリングで資金調達によって解決できるなら、積極的に活用すべきでしょう。
給与ファクタリングは不可能ではありませんが、法律に触れる可能性があります。
貸金業の登録をしているファクタリング会社が提供しているなら問題はありません。
貸金業の登録をしていない会社から給与ファクタリングを利用するのは避けるようにしましょう。
ファクタリングの用途について、種類や利用の流れとともに解説しました。
用途は主に、
・緊急的な資金調達手段
・つなぎ資金の確保
・事業拡大・設備投資の補填
以上のように使われるとわかってもらえたでしょう。
ファクタリングは、キャッシュフローの安定化のために使うのが最適です。
ぜひ、用途を理解して正しいファクタリングの利用をしましょう。
2024.11.25
ファクタリング
佐賀県でファクタリングは利用できる?ファクタリングのメリットとデメリットも解説
目次佐賀県の産業構造1.第3次産業の割合が低い2.シリコンウエハの生産が盛ん3.食料自給率が高いファクタリングの契約手順1.ファクタリング会社に申込む2.審査を受ける3.契約 […]
2024.11.25
ファクタリング
徳島の事業者必見!おすすめのファクタリング活用術
目次ファクタリングとは売掛金を活用した資金調達方法2社間ファクタリングと3社間ファクタリングファクタリングには審査があるファクタリングの審査では売掛金・売掛先の審査が大切徳島 […]
2024.11.23
ファクタリング
山口の経営者におすすめのファクタリング活用方法
目次ファクタリングについてファクタリングの流れ2社間および3社間ファクタリングそれぞれのメリットファクタリングには審査がある山口での資金調達山口に店舗のあるファクタリング業者 […]
2024.11.23
ファクタリング
買掛金をファクタリングで資金化する方法と注意点
目次ファクタリングとは何かファクタリングの仕組みファクタリングの種類ファクタリングの利用目的ファクタリングのメリットとデメリットメリット①迅速な資金調達メリット②信用リスクの […]
2024.11.22
ファクタリング
広島の事業者が知っておきたいファクタリングの知識と活用方法
目次広島の事業者の経営状況広島の資金調達の主流は融資広島で融資を受けることが難しい場合にはファクタリング景気の波に対応できる経営状況の悪化に対応できるファクタリングの基礎知識 […]