フリーダイヤル フリーダイヤル0120-160-128

受付時間 9:00-19:00(日祝除く)

email オンライン査定 >

ファクタリングコラム

ヒアリングなしでファクタリングは可能?メリットや注意点について解説

ファクタリング

2023年8月29日

ファクタリング利用時にはヒアリングを行うのが一般的ですが、中にはできればしてほしくない企業・事業者もいるかもしれません。
結論からいうと、ファクタリング会社によってはヒアリングなしで契約ができる可能性があります。

そこで今回は、ヒアリングなしでファクタリングは可能なのか、仮にできた場合のメリットや注意点についてまとめました。
本記事を読んで、ヒアリングなしのファクタリングが自社に最適なのかどうかを見極めていきましょう。

ファクタリング会社がヒアリングする理由とは

基本的にファクタリング会社ではヒアリングを行います。
理由としては、ファクタリング会社は債権を買い取るサービスであり、債権を回収できるか見極める必要があるからです。

依頼した会社・経営者の人柄を審査の基準に設けている場合も、見極める要素としてヒアリングを行います。
売掛先・依頼主の双方の情報を集め、総合的に判断するためにヒアリングを行うものとイメージするといいでしょう。

ファクタリング会社がヒアリングする内容

ファクタリング会社は、主に以下の項目をヒアリングします。

・なぜ資金が必要か
・売掛先の情報
・売掛先との関係性(取引期間や親密度)
・事業内容・取引状況の把握
・売掛先のファクタリング利用の承諾

特に、売掛先の情報については、債権回収リスクに関与する部分なので、多くのファクタリング会社がヒアリングする部分です。

審査を有利に進めるにはヒアリング内容の把握が大切

ファクタリングは融資よりも審査は通りやすいものの、決して簡単ではありません。
そのため、審査を有利に進めるにはヒアリング内容を把握し、スムーズに答えられる準備を行うべきでしょう。

ファクタリングというサービスを利用するにあたって、何も準備をしていない印象を与える受け答えをした場合、審査が不利になるのは当たり前の話です。
決してヒアリング内容は難しくはないので、ファクタリング利用前には事前に情報をまとめておきましょう。

ヒアリングなしのファクタリングは可能?

ここまでファクタリングでヒアリングを行った場合について解説しましたが、本題は「ヒアリングなし」は可能なのか、という点です。
結論からいうと、ヒアリングなしで契約できるファクタリングは存在します。

ヒアリングなしを希望している場合は、オンライン完結のファクタリングを検討しましょう。

オンライン完結ファクタリングならヒアリングなしで契約可能

Web上で審査から契約の全てを行うのがオンライン完結ファクタリングの特徴です。
オンライン完結のファクタリングなら、電話や面談によるヒアリングなしで契約できます。
ただし、ヒアリングがない分、入力フォームに本来ヒアリングすべき項目を記載しなくてはいけません。

そのため、売掛先や自社の情報をまとめなくていい、という理由でヒアリングなしを希望しているなら、ファクタリングは諦めたほうがいいでしょう。

ヒアリングなしだから審査が緩くなるわけではない

ヒアリングをしないからといって、決して審査が緩くなるわけではない点も理解しておかなくてはいけません。
理由は、本来依頼主から収集できる情報は、入力フォームおよびファクタリング会社が調べるからです。

さらに、あくまで売掛債権の信用度がファクタリングにおいて重要のため、売掛先が倒産や経営不振の場合、ヒアリングなしでも断られる可能性があります。
ファクタリング会社は回収リスクを重視して審査をするため、売却する売掛債権についても慎重に選ぶようにしましょう。

ヒアリングなしでファクタリングするメリット

ヒアリングなしでファクタリングをする場合、以下のようなメリットがあります。

・ファクタリングへ割く時間が少なくなる
・ヒアリングで審査に落ちることがなくなる

では、それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。

ファクタリングへ割く時間が少なくなる

ファクタリングへ割く時間を短縮できる点が1つ目のメリットです。
特にヒアリングを面談形式で行うファクタリング会社の場合、スケジュールの確保や移動時間が発生します。

一方、ヒアリングなしの場合は入力フォームに記載する時間のみなので、依頼主の好きなタイミングで申し込みが可能です。
普段から業務に追われて時間確保が難しい事業者にとっては、ヒアリングなしのファクタリングのほうが申し込みやすさはあるでしょう。

ヒアリングで審査に落ちることがなくなる

ヒアリングによって人柄や受け答えによる評価で審査落ちすることがなくなるのもメリットです。
ヒアリングで審査に落ちることは考えにくいですが、可能性としてはあり得るので、不安な方にとっては少しでも審査を有利に進められるでしょう。

ヒアリングなしファクタリングの注意点

ヒアリングなしでファクタリングを行う場合には、以下の点に注意・理解しなくてはいけません。

・審査がなくなるわけではない
・機械的な審査が行われる
・申込内容によってヒアリングが発生する可能性がある
・必要書類などの準備が必要

上記を理解した上で、ヒアリングなしのファクタリングが自身に合っているかを改めて確認しましょう。

審査がなくなるわけではない

ヒアリングなしのファクタリングといっても、審査がなくなるわけではありません。
ファクタリングは必ず売掛債権が回収できるかを審査するので、ヒアリングがないからといって不良債権を提出しても断られるはずです。

ヒアリングと審査は別物として考え、売掛債権の信用度や売掛先の経営状態などをふまえた上で申し込むようにしましょう。

機械的な審査が行われる

ヒアリングなしのファクタリングはオンライン完結型がほとんどで、審査はAIによるスコアリング評価を行っている企業が多いです。
AIを用いる場合は、少しでも審査基準から外れると通過できません。

そのため、審査基準について理解し、十分に信頼できる売掛債権を用意する必要があります。
ヒアリングありのファクタリングは、多少審査基準から外れていたとしても、経営者の人柄で通過できる可能性はあるでしょう。

しかし、AI審査は機械による評価のため、人柄や熱意では審査は通らないと理解しておいてください。

申込内容によってヒアリングが発生する可能性がある

申込内容だけでは信用に足るか判断できない場合、ヒアリングが実施される可能性があります。
そのため、ヒアリングなしだからといっても、入力フォームに記載する情報は正確に漏れなく書き込むようにしましょう。

必要書類などの準備が必要

ヒアリングなしで審査が行われる以上、必要書類の準備も当然必要です。
必要書類は主に以下のようなものがあげられます。

・登記簿謄本(法人のみ)
・身分証明書
・決算書または確定申告書
・印鑑証明書
・取引銀行口座の通帳
・請求書・発注書・納品書・個別契約書など
・売掛先企業との基本契約書

企業と個人事業主では必要書類が若干異なり、ファクタリング会社によっては、書類が省略できる場合もあります。
詳しくは検討しているファクタリング会社が求める必要書類を参考にしてください。

ヒアリングなしのファクタリングに関するQ&A

ここでは、ヒアリングなしのファクタリングに関するよくある質問についてまとめました。

ヒアリングなしだと手数料は高くなる?

ヒアリングがない分、審査を慎重に行うファクタリング会社の場合には手数料が高くなる可能性があります。
一方、ヒアリングなしのファクタリングはAIを導入しているケースも多く、逆に手数料が低い企業も珍しくありません。

ヒアリングなしだから手数料が高いのか、という部分は不明瞭ではあるものの、多くのファクタリング会社にあまり影響がない点は覚えておきましょう。

ヒアリングなしのファクタリングは安全?

ヒアリングなしのファクタリングでも審査や手続きが正当なら十分に安全性は高いと判断できます。
ヒアリングよりも審査なしでファクタリング可能と謳っている業者のほうが危険なので注意しましょう。

ヒアリングなしファクタリングの審査は誰でも通る?

ヒアリングなしだからといって、審査の難易度は変わらず、誰でも通るわけではありません。
そのため、しっかりと審査に通る準備と信頼度の高い売掛債権を扱うようにしましょう。

ヒアリングなしのファクタリングまとめ

今回は、ヒアリングなしのファクタリングは可能なのか、メリットや注意点について解説しました。
ヒアリングなしのファクタリングはオンライン完結であればできる点や、面談時間の削減が主なメリットであるとわかってもらえたはずです。

ただし、審査が緩くなるわけではなく、記載する情報が増える点は理解しておかなくてはいけません。
上記をふまえて、ヒアリングなしのファクタリングが自社に最適なのかを判断し、利用してみてください。

 

その他「ファクタリング」記事

 

 

 

to top