フリーダイヤル フリーダイヤル0120-160-128

受付時間 9:00-19:00(日祝除く)

email オンライン査定 >

ファクタリングコラム

法人向けのファクタリングは審査通過率が低い?通りやすくなるコツとは

ファクタリング

2024年4月10日

近年では、ファクタリングによって早期資金化を行い、キャッシュフローの改善を図る法人も少なくありません。
実際に、自社でファクタリングを取り入れようと検討している場合、気になるのは審査通過率ではないでしょうか。

そこで本記事では、法人向けのファクタリングの審査通過率について解説します。
審査に通りやすくなるコツについても解説するので、本記事を参考にしてファクタリングによる資金化を実現させていきましょう。

法人向けファクタリングの審査通過率は低い?高い?

結論からいえば、法人向けファクタリングの審査通過率は、決して低くありません。
ファクタリング全体の審査通過率平均は70%前後とされており、日本政策金融公庫は60%、消費者金融40〜50%と比べると高いのがわかるはずです。

審査通過率が高ければ高いほど、資金化できる可能性があるという意味になります。
そのため、キャッシュフローに課題がある法人にはファクタリングがおすすめなのです。

法人向けファクタリングの審査通過率が高い理由

では、なぜ法人向けファクタリングは審査通過率が高いのでしょうか。
その理由としては、主に以下のような点があげられます。

・審査基準はファクタリング会社独自で定められている
・売掛金は支払われるのがほとんどだから
・返済能力を審査する必要がさほどない

では、それぞれの理由について詳しく見ていきましょう。

審査基準はファクタリング会社独自で定められている

ファクタリングの審査通過率が高い理由については、提供する会社が独自で定めている審査基準に委ねられている点が1つあります。
融資や借入の場合、多くの会社が信用情報機関へ情報照会を行うため、審査基準がある程度平均化されています。

また、融資や借入には特別法が適用される点も審査基準に影響しているはずです。
しかし、ファクタリングには特別法がなく、契約するかどうかはファクタリング会社に委ねられています。

そのため、他社で断られたとしても、他のファクタリング会社では審査に通るといったケースも出てくるのです。

売掛金は支払われるのがほとんどだから

法人向けファクタリングの審査通過率が高い理由としては、売掛金の支払いが滞ることが少ないからです。
売掛金は、支払い期日までに支払われる契約が取り交わされており、通常のやりとりをしていれば、滞納されることはほとんどありません。

そのため、審査基準としても継続した取引履歴や売掛先の経営状態が安定していれば、問題なく通過できるパターンがほとんどです。
自社が資金繰りに困っている場合、資金の捻出が難しいことが予測できます。

しかし、ファクタリングでは自社ではなく売掛先の支払い能力が重要だということを覚えておきましょう。

返済能力を審査する必要がさほどない

ファクタリングでは、自社の返済能力はあまり重視されないため、資金繰りに困窮している企業でも審査に通ることができます。
厳密には、返済能力が全く関係ないわけではないものの、最も重視されるのは売掛先の信用度です。

だからこそ、経営状態が不安定な状態でファクタリングをしても、資金調達が実現できます。

法人がファクタリングを断られる理由

法人がファクタリングを断られる理由としては、主に以下の要素が関係しています。

・売掛先が個人事業主・フリーランス
・売掛先の信用度が低い
・売掛債権を証明できるものがない
・売掛先との取引履歴がない

では、それぞれの要素について詳しく見ていきましょう。

売掛先が個人事業主・フリーランス

売掛先が個人事業主・フリーランスの場合、ファクタリングの審査に通ることはほとんどありません。
理由としては、個人事業主やフリーランスとの取引は、社会的な信用性でみると乏しいからです。

もし、売掛債権の支払いが行われない場合、ファクタリング会社がその分の損失を請け負うことになります。
ファクタリング会社としては、支払い未回収のリスクを避けるために、法人との間で得られた売掛債権を前提条件にしているのです。

ファクタリングを行う場合には、必ず法人との間で発生した売掛債権を用いるものだと覚えておきましょう。

売掛先の信用度が低い

売掛先の信用度が低い場合も、審査通過率を低下させてしまう要因です。
例えば、以下のような売掛先だと信用度が低いと認識されてしまいます。

・設立したての法人
・赤字決算を行っている法人
・倒産が確定している法人
・初めて取引をした法人

信用度が低いというのは、売掛債権の支払いが行われるのかがわからないという意味と同義です。
上記に該当する売掛債権を用いてしまうと、審査が通らない可能性を高めてしまうでしょう。

売掛債権を証明できるものがない

売掛債権を証明できるものがなければ、ファクタリングの審査は不利になるといえるでしょう。
大前提として、請求書や発注書、納品書、基本契約書などがあげられます。

上記のような書類がなければ、取引が本当に行われているのかが明確にならないからです。
中には、指定口座のコピーを提出し、売掛先との継続的な取引を証明してもらうファクタリング会社もあります。

それぞれ提出する書類が揃っていなければ、ファクタリング会社も売掛債権の信憑性が判断できないため、取引を断ってしまう可能性が高くなるでしょう。

売掛先との取引履歴がない

売掛先との取引履歴がない場合も、ファクタリングの審査には不利です。
取引履歴は、売掛債権の支払いが過去に行われているかの証拠になります。
そのため、取引履歴がないと、依頼で提出されている売掛債権が期日までに支払われるかを判断できません。

売掛先との取引履歴がない売掛債権は利用しないようにしましょう。

法人向けファクタリングで審査通過率を高めるコツ

ここでは、法人向けファクタリングで審査通過率を高めるコツについて紹介します。

・大手企業からの売掛債権を使用する
・継続した取引を証明する
・中堅のファクタリング会社を利用する
・審査通過率の高いファクタリング会社を選ぶ

上記を意識すれば、審査通過率は高くなるはずなので、覚えておきましょう。

大手企業からの売掛債権を使用する

社会的な信用力を証明する方法として資本力があり、大手企業や公的な機関が該当します。
ファクタリングの審査が不安な場合は、できるだけ大手企業あるいは公的な機関からの売掛債権を提出するといいでしょう。

もちろん、中小企業からの売掛債権でも審査に通る可能性は十分にあります。
今回は、あくまで審査通過率を高めるという点であることを理解しておいてください。

継続した取引を証明する

売掛先との継続した取引を証明できれば、審査通過率が高くなります。
例えば、通帳や口座のコピーや基本契約書などがあげられます。
特に、長期にわたって契約を行っている点が証明できれば、審査で有利になるはずです。

ファクタリング会社は支払い回収のリスクを避けたい、という点を考慮して、継続した取引のある売掛先との間で発生した売掛債権を利用しましょう。

中堅のファクタリング会社を利用する

審査に通りやすい点でいえば、中堅のファクタリング会社を利用するのも方法の1つです。
中堅のファクタリング会社は、顧客獲得のために、多少リスクのある売掛債権でも買い取ってもらえる可能性があります。

ただし、審査通過率だけ見てしまうと、悪徳業者に騙されてしまうリスクもあるので、信用できるかどうかも見極めて、ファクタリング会社を選びましょう。

審査通過率の高いファクタリング会社を選ぶ

審査通過率の高いファクタリング会社を選ぶというのも賢い選択です。
ファクタリング会社の公式サイトでは、審査通過率を公表している場合があります。
中には審査通過率90%以上を謳っているファクタリング会社もあるので、売掛先および売掛債権に不安がある場合はおすすめです。

ただし、審査通過率が高いと債権未回収リスクに備えている可能性があるので、手数料が高く設定されている傾向にあります。
上記をふまえた上で、適正な審査通過率を見極め、資金調達を実現させていきましょう。

法人のファクタリング審査通過率に関するQ&A

ここでは、法人のファクタリング審査通過率に関してよくある質問についてまとめました。

売掛先の業種に審査通過率は関係ありますか?

売掛先の業種はほとんど関係ありません。
ただし、ナイトワークや公序良俗に反する業種との間で得た債権は断られる可能性があるので、事前に聞いておくのが無難です。

ファクタリングにおいては、業種よりも売掛先自体の信用力が審査通過率に影響します。

審査通過率100%のファクタリング会社はありますか?

審査通過率100%のファクタリング会社は理論上可能ではあるものの、信頼できるかどうかは別物です。
誰でも通るならば、審査を行う必要がありません。

しかし、悪質・違法業者は審査通過率100%と謳って騙そうとするので、大々的にアピールしているファクタリング会社は利用を避けたほうがいいでしょう。

法人のファクタリング審査通過率まとめ

今回は、法人のファクタリング審査通過率について解説しました。
ファクタリング審査は、融資や借入と比較すると通りやすく、資金化しやすい点が理解してもらえたはずです。

しかし、審査がある以上、通過できない依頼も存在するので、ファクタリング会社に断られないよう、適切な売掛債権を選ぶ必要があります。
ぜひ本記事を参考にして、ファクタリングの審査が通るような準備を徹底しましょう。

 

その他「ファクタリング」記事

 

 

 

to top