受付時間 9:00-19:00(日祝除く)
ファクタリングコラム
2024年8月26日
目次
「中小企業や個人事業主向けの資金調達方法」と言われるファクタリングですが、それは申し込んだ当日にも債券の売却が可能というスピードや、負債を増やさずに資金調達が可能ということだけが理由ではありません。もしかするとファクタリングを利用する最大のメリットかも知れない、「ファクタリングの審査基準」について解説させていただきます。
銀行などからの融資を受けるのは、中小企業や個人事業主様にとって容易では無いと言われます。それは融資の診査においては経営状況や将来性が重要なポイントとなり、その点において会社規模が大きくない企業は評価が低くなりやすいからです。しかしファクタリングは融資とは大きく違う診査基準が採用されており、その違いが中小企業や個人事業主様に取って利用しやすい理由となっているのです。
ファクタリングの診査で特にチェックされているのは、「買い取った債券の代金が支払われる確率」です。債権の支払いを行なうのは、申込みを行った企業様ではなく売掛先です。ですから診査時に重視されるのは、「売掛先の経営状況・与信情報」ということになります。申込みを行った企業様の経営状況などが診査に全く影響しないわけではありませんが、重要なポイントではないのです。
申込みを行った企業様が現在は赤字経営であったとしても、また税金の滞納などがあってもファクタリングならば利用可能です。銀行融資の場合は、このような状況で診査を通過することは難しくなりますので大きな違いと言えます。しかし債券を含めて資産が差し押さえに合うほどに経営や税金の滞納状況が悪化している場合は、診査への影響も考えられます。
ファクタリングの診査では、売掛先の経営状況や与信情報から判断される信用力が大きく影響するのは間違いありません。しかし過去に金融事故などを起こさず順調な経営を行っている企業の債券であれば、必ずしも診査通過できるというわけでもないのです。売掛債権の支払いが実行される確率を左右する条件は他にもあります。
売掛債権には支払いが実行される期日が設定されています。その支払サイトが長いと、債権の回収リスクが高くなると考えられています。60日以内であることが1つの基準と言われていますが、支払日までの日数が遠くなると診査で不利になる可能性があります。支払サイトが長く残っている債権から売却したくなるかも知れませんが少しご注意ください。
売掛先が信頼度の高い大企業や公的な機関であれば問題はありませんが、初めて取引を行なう企業が売掛先の場合は診査に影響がでる可能性は否定できません。逆にファクタリングの利用を希望されている企業様との取引実績が豊富にある売掛先は、支払いを実行してくれる信頼度が高いと判断されやすくなります。
ファクタリングの利用には手数料が必要となります。しかし売掛債権の額面が違ってもファクタリング会社にとっての手間は大きく変わらず、少額債権は儲けが少なくなりがちなことからあまり歓迎されない可能性もあります。また高額過ぎる債権は回収不可となった際のダメージが大きいことから診査が厳しく行われる傾向があります。幾らまでの債券の買取に対応可能かを、確認してから申込みを行なうのも1つの方法です。
ファクタリングは銀行の融資や、ビジネスローン会社の借り入れとは審査基準が異なります。ここではファクタリングの審査では重視されないポイントについて解説します。
ファクタリングの審査では、売掛先の経営状況に比べると、利用者の経営状況はそれほど重要視されません。ファクタリング会社の資金回収先は、あくまで売掛先のためです。優先して審査されるのは、売掛先の財務状況や信用度で、利用者の経営状況は銀行融資のように厳密にはチェックされません。
ただし、売掛先が突然倒産したり廃業したりして、資金の回収ができなくなった場合、ファクタリング会社が利用者に売掛金の支払いを求める契約も中にはあります。そのような契約をしている場合、利用者の財務状況があまりに悪化しているような状況だと、審査に通らない可能性が高いでしょう。
ファクタリングの審査では、利用者の消費者金融からの借り入れや、ビジネスローン残高の有無もあまり重視されません。
銀行融資やビジネスローンの利用などの他の資金調達手段では、利用者に消費者金融から借り入れがあると、審査で不利になるのが一般的でしょう。比較的金利の高い方法で借り入れするほど、「財務内容が悪化している」と金融機関に判断されてしまうためです。
その点、利用者の経営状況を重視しないファクタリングでは、消費者金融やビジネスローンからの借り入れがあっても問題視されません。審査対象のメインはあくまで売掛先だからです。
またローンの支払い情報などをまとめた信用情報に利用の記録が記載されることもないため、利用後の融資にも影響はありません。
ファクタリングの審査は、融資よりもハードルが低いと思われていますが、売掛債権の未回収リスクが高い場合には、審査に通らないことも十分に考えられます。では、どうすれば審査に通りやすくなるのでしょうか。ここでは審査の通過率を高めるポイントを紹介します。
ファクタリングの審査を通しやすくしたい場合には、利用者とファクタリング会社の間で行われる2社間ファクタリング(2社間方式)ではなく、利用者・ファクタリング会社・売掛先の3社で行われる3社間ファクタリング(3社間方式)を選ぶとよいでしょう。
2社間方式と3社間方式の違いは、契約に「売掛先」が関与するかしないかです。
2社間方式では売掛先に一切通知することなく、取引が利用者とファクタリング会社のみで行なわれ、ファクタリング会社は利用者を経由して資金を回収します。
2社間方式では、もし利用者が売掛先から支払われたお金を使ってしまうと、ファクタリング会社が資金を回収できません。また2社間方式では、売掛債権の存在確認もあくまで利用者が提出する書類で行うだけです。
その分、ファクタリング会社が資金を回収できないリスクが高くなるため、審査も3社間ファクタリングに比べると厳しくなるのが一般的です。
一方、3社間方式では、ファクタリング会社が売掛先から直接、資金を回収できる分、2社間方式に比べて未回収リスクが軽減します。そのため2社間方式と比べた場合、3社間方式の方が審査が緩やかです。
また未回収リスクが低い分、ファクタリング会社に支払う手数料も、3社間方式の方が低いのが一般的です。
2社間方式には売掛先にファクタリングの利用を知られない、売掛金を現金化するスピードが早いなどのメリットもありますが、審査をより高い確率で通したいなら3社間方式の方が有利だといえるでしょう。
未回収リスクが低く、信頼性の高い売掛債権であれば、審査に通りやすくなります。前述したように上場企業や国・地方公共団体などの公的機関が売掛先の場合、信頼度が高い債権だと判断されるでしょう。
例えば医療機関で発生する診療報酬の債権や調剤薬局の調剤報酬債権は、売掛先が社会保険診療報酬支払基金や国民健康保険団体連合会といった公的機関です。債権の不払いが発生する確率は、ほぼゼロと考えてよいでしょう。そのため診療報酬債権や調剤報酬債権は、審査で高い評価を得やすいといえます。
上場企業や公的機関などの信頼度が高い売掛先の場合は、信頼度の低い売掛先よりファクタリング会社に支払う手数料も少ないのが一般的です。審査を通しやすくしたい場合だけでなく、手数料を抑えたい場合も、信頼度の高い売掛先の債権を選ぶとよいでしょう。
売掛金の支払期日が近い売掛債権は、ファクタリング会社にとって未回収のリスクが低い債権です。そのため支払期日が近いものを申請する方が、審査に通りやすい傾向があります。
売掛先の経営が悪化したり、倒産したりすると、売掛金の未回収リスクが高まるため、支払期日が先であればあるほど、審査は厳しくなる傾向があります。
売掛先の企業の規模が同程度の債権をいくつか持っているなら、売掛金の支払期日が近い売掛債権を選ぶとよいでしょう。
審査通過の確率を高めたいなら、企業や売上の規模に見合った適正な金額を設定しましょう。ファクタリングを利用する会社の売上規模と利用金額のバランスも重要な審査項目のためです。
売掛先の企業の売上規模や経営状態に対して、売掛債権の金額が大きすぎると判断されると、本当に必要な資金調達なのかと疑念を抱かれ、審査に通りにくくなります。申し込む際の売却希望額は、現実的で妥当な金額に設定するようにしましょう。
複数の売掛債権があるなら、比較的金額の小さな債権から売却するとよいでしょう。仮に売掛先の規模が小さかったり、経営状態が良好でなかったとしても、売掛債権の金額が小さければ審査に通る可能性もあります。
自社や経営者自身の信用度を高めることも、審査を通しやすくするポイントです。「この経営者は約束を守ってくれそうにない」などと、ファクタリング会社の担当者が不信感を抱くような要素は、なるべく排除して審査に臨みましょう。
売掛先と継続的に取引していることや、債権に法的な問題がないことなどを、担当者に論理的に説明できると印象もよくなります。説明が丁寧で矛盾がなければ、信頼度も向上するでしょう。
審査を通しやすくしたいからと虚偽の説明をしてしまうと、信頼度が低くなって逆効果になりかねません。経営状態がよくなかったとしても、申請の際は嘘をつかず、誠実な対応を心掛けましょう。
ファクタリングのメリットは、銀行融資や公的融資に比べると、申し込みから入金までの時間がスピーディで資金調達がスムーズな点です。銀行融資や公的融資では審査に1カ月程度かかる場合もありますが、ファクタリングであればそこまでの時間を要しません。
ただし、審査時間はファクタリング会社によって異なるため、候補に挙げた会社に問い合わせて、審査日数の目安を確認しておくのがおすすめです。
審査に時間がかかると、資金調達のスピードが遅くなります。資金調達に時間がかかると、経営上のリスクも増えてしまいます。ファクタリング会社を選ぶ際は、審査が短い会社を選ぶことが大切です。
また2社間方式か3社間方式かでも、審査に要する時間は異なります。一般的に2社間ファクタリングは審査時間が早く、3社間方式より審査に時間がかからない傾向があります。
2社間方式では、売掛先への通知や承諾が必要ないため、入金までのステップが少なくなるためです。すぐに資金調達が必要な場合は、2社間方式を選ぶとよいでしょう。
診査に関する基準はファクタリング会社ごとに違いがありますので、あるファクタリング会社で診査落ちしたとしても諦める必要はありません。通過できなかった原因にもよりますが、買取を希望する債券を変更するなどできる限りの対処をした上で他のファクタリング会社に申し込めば、診査に通過できる可能性は低くはないのです。
買速は審査の柔軟さも特徴の1つであり、ファクタリングを申し込んだ企業様の93%以上が診査に通過し資金調達に成功されています。診査をクリアできる可能性が高いだけでなく、手数料の低さや即日買取も可能なスピードもあり、メリットの多いファクタリングを行っていただけます。
2024.10.05
ファクタリング
ファクタリングとは?法人が活用するメリットを解説!
目次ファクタリングとは? 2社間ファクタリング 3社間ファクタリング法人がファクタリングを活用するメリットファクタリング会社を選ぶポイント運営会社の信頼度手数料資金調達日数資 […]
2024.10.04
ファクタリング
愛媛で資金調達するならファクタリング!メリット・デメリット、流れを解説
目次愛媛県で資金調達するならファクタリング愛媛県の特徴愛媛県の経済状況愛媛県のファクタリング事情愛媛県におすすめのファクタリングファクタリングのメリット審査が早い信用情報が影 […]
2024.10.04
ファクタリング
【2024年版】関西で成功するファクタリング会社選び方
目次関西で失敗しないファクタリング会社の選び方関西に悪質なファクタリング会社ではないか 関西の悪質なファクタリング会社の特徴①償還請求権があるファクタリングを提供している②フ […]
2024.10.03
ファクタリング
徳島県で資金調達するならファクタリング!メリット・デメリット、種類を解説
目次徳島県で資金調達するならファクタリング徳島県の特徴徳島県の経済状況徳島県のファクタリング事情徳島県におすすめのファクタリングファクタリングのメリットファクタリングのデメリ […]
2024.10.03
ファクタリング
【四国特化】四国で資金調達を成功するためのファクタリング利用方法2024年版
目次「四国の地域経済の状況」「早さ・利用しやすさ」を兼ね揃えた資金調達方法の確保が重要四国の経営者様の資金繰りを変える「ファクタリング」とは?売掛債権売却による資金調達方法利 […]